注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

幼稚園にバレンタインチョコレートを持ってくるのは禁止です。そして先生から友チョコ…

回答1 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 14:34(更新日時)

幼稚園にバレンタインチョコレートを持ってくるのは禁止です。そして先生から友チョコ等も家に帰ってからにしてくださいと注意があります。

誰がもらってあげてない等揉めるからです

しかし仲の良いママ友の子は手作りお菓子を作って数人に渡すと張り切ってます。ママ友も手作りは愛情たっぷりだよーと子に言ってました。

しかし帰り一緒になるメンバー全員ではなく7人いる中で4人に渡して残りは渡さないそうです。

そして手作りも私は苦手なんです。だってママ友の家は汚部屋、、。

普通あげるなら帰り7人一緒なら全員渡しますよね。もしくは本命?一人、それかあげない。

ママ友は空気が読めないのでしょうか?


タグ

No.3731860 23/02/11 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/11 14:25
匿名さん1 

「うちは今年は友チョコはやめとくね」って先に言っておけば良かったですね。

考え方は人それぞれで、正解はないと思います。

No.2 23/02/11 14:34
お礼

>> 1 うちは辞めとくと初めに伝えてあります。しかし娘にくれるそうです。あげたいそうです。

じゃお返ししないといけないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧