注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

一人称「自分」は違和感ありますか? 中学生女です。 「私」に変えたほうがいい…

回答6 + お礼4 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 22:49(更新日時)

一人称「自分」は違和感ありますか?
中学生女です。
「私」に変えたほうがいいですかね。
新学期から高校なので迷っています。

タグ

No.3732019 23/02/11 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/11 18:53
匿名さん1 

変に浮くより私の方がいいですよ

一人称に凝るの、中学で辞めといた方が無難です。周りは引いちゃいますよ

No.2 23/02/11 18:58
匿名さん2 

「自分」は無難だと思いますが、場合によっては、鼻につくこともありますね。まぁ、「私」が良いと思いますが、ちゃんと、公私や礼儀をわきまえられるのであれば、使い分けて、好きな一人称を使えば良いと思います。

よく、一人称が「ボク」や「自分の名前」の女の子や若い女性を、揶揄したりする人がいますが、私は、気にならないし、むしろ、好感を持つこともあります。

ちなみに、私は男性(おじさん)です。

No.3 23/02/11 18:58
お礼

>> 1 変に浮くより私の方がいいですよ 一人称に凝るの、中学で辞めといた方が無難です。周りは引いちゃいますよ 女友達が「うち」や下の名前を一人称にしている人が多く、「私」がほとんどいないので「自分」にしてました笑
やっぱり浮きますかね…。

No.4 23/02/11 18:58
匿名さん4 

なんであれ、
試すタイミング的に新学期は
もってこいだね!

No.5 23/02/11 19:02
お礼

>> 2 「自分」は無難だと思いますが、場合によっては、鼻につくこともありますね。まぁ、「私」が良いと思いますが、ちゃんと、公私や礼儀をわきまえられる… そうですね!
周りの反応見ながらどちらにするか考えます!

No.6 23/02/11 19:03
お礼

>> 4 なんであれ、 試すタイミング的に新学期は もってこいだね! そうですね!
新学期からこけないように色々試してみます!笑

No.7 23/02/11 19:04
匿名さん7 ( ♀ )

私みたいな古い人間だと、西部警察の渡哲也意識してるのかなーと思います。
私自身、西部警察で、渡哲也さんが、一人称自分と言ってたのが、かっこよくて憧れてました。

No.8 23/02/11 19:06
お礼

>> 7 わからないですけど、男の人が自分って言うのはかっこよさそうですね!

No.9 23/02/11 19:15
匿名さん9 

自分とかって自衛官じゃあるまいし
芸能人の若い子でボクとか言ってる女の子がいるがアホかと思う
男でも拙者とかアタイとかウチとか言ってたら気持ち悪いよ

No.10 23/02/11 22:49
匿名さん2 

再レス失礼。いろいろ言う人いるけど、一人称くらい好きにしたらいいと思います。

そもそも「私」は、性別関係ない一人称。いつのまにか、男は「ボク」「オレ」、誰に憚かることなく、自由にいろんな一人称使ってる。「私」という男性もたくさんいる。

だけど、女性は「私」のみが、正しい一人称とされ、それ以外は、「あたし」さえ、時に揶揄されたり、批判されたりする。男性が一人称でとやかく言われるのは、あまり聞いたことがない。

結局、「私」以外の一人称を使う女性が、なかと悪く言われるのは、それを良しとしない、性差、ジェンダーにこだわった悪しき慣習だと思います。

まして、主さん中学生とのこと。年齢で括るつもりもありませんが、中学生や高校生の若い方が、自分の一人称は、自分がしっくりくるモノであれば、何でも好きにすれば良いと思います。

一人称が「ボク」の女性は、何もおかしくありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧