注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

グッズ=愛という考えは間違っているのでしょうか、 もちろんグッズだけが全てじゃ…

回答3 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/02/12 02:22(更新日時)

グッズ=愛という考えは間違っているのでしょうか、
もちろんグッズだけが全てじゃないことは分かっています
ですが自分は推しの一番になりたいという思いが強く、
愛もグッズも1番で推しのオタクではなく
推しの1番のオタクでありたいと思ってしまいます。
もちろんこの定規は自分の中だけのものであって
他人の考えは他人の考えですが
やっぱり自分よりも持っているグッズの数が少ない方を見ると
少なからず安心してしまっている自分と優越感に浸ってしまっている自分がいます。
この考え方は直したほうが良いのでしょうか。

タグ

No.3732268 23/02/12 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/12 00:57
匿名さん1 

自らグッズを制作してるオタクも中には居ますよ

作れるオタクになりたい

No.2 23/02/12 00:58
匿名さん2 

治す必要はないけど、根拠のある自信というのはとても脆いです。

例えば若さに自信があるなら、老いたら崩壊する。

お金持ちならお金がなくなったら。

高学歴なら、同じ高学歴しかいない環境で、かつ仕事も出来る人の輪に入ったら途端に自信が揺れます。

自分に自信を持つことや、頑張ろうと思えることって素晴らしいんですが

根拠のある自信にしてしまうと、途端に脆くて崩れた時に立ち直れなくなったりするので

それがなくても自分は尊いのだと、そのラインだけ忘れなければ大丈夫です



No.3 23/02/12 02:22
匿名さん3 

推し活は所詮自己満だと思うので、それで優越感や安心を感じられるならいいと思います。
ただその優越感をマウントと言う形で他人にぶつけてしまうとそれは阻害オタクです。
そうじゃなければグッズ集めも良い趣味です!
グッズ=愛かどうかは分かりませんが、推しの方からしたらそれだけお金や時間かけて応
援してくれてるのは素直に嬉しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧