注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

みんなに可愛いね可愛いねって言われて愛情いっぱい注いで育ててもらったのに自分に自…

回答3 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/02/12 14:33(更新日時)

みんなに可愛いね可愛いねって言われて愛情いっぱい注いで育ててもらったのに自分に自信がまるでない。人のこと信用できないし自分の意見も言えない。なんでだ?

タグ

No.3732432 23/02/12 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/12 11:14
匿名さん1 

なぜだ?とか思わずに別にいいじゃん。

No.2 23/02/12 14:31
通りすがりさん2 ( 50代 ♂ )

「可愛いね可愛いね」と言われても、そのたびに

「そんな事ないそんな事ない」と思っていたのではないでしょうか

まあ、なかなか「そうだそうだ私は可愛い」とも思えないかもしれませんが

でも、「自信」というのは「自分を信じる」と書くように、ある程度は自分を肯定してあげなければいけないんですね

ここで「信じる」について説明しますと、例えば「上から下に物が落ちる事を信じる」とは言わないんです

分かりきった事には使いません

本当かどうか分からないし、証明もできないけれど「信じる」んです

「UFOの存在を信じる」とか「神さまを信じる」とか

さて、「自分を信じる」ということについて

「自分はまあまあイケてる」と信じてください

根拠なんかいりませんよ

そしてこれが「自信」の正体です

何の実績もいらないし、人からの承認も必要ありません

信じるんです

自分を責めるなんて事もしなくていいです

たとえ失敗があったとしても、「人間だからそんな事もあるよね。この失敗があったところで、あなたがイケてることに変わりはないよ。」と自分に言ってあげてください

それくらい自分に甘くてもいいですからね

とにかく、どんな事があろうとあなたはあなたの味方であってください

あなたが自分を信じることができるようになった時、見える世界が少し変わると思いますよ😉

No.3 23/02/12 14:33
匿名さん3 

何かしら極めれば自信持てます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧