注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

なんのために生きてるのかわからない 発達障害(ASD) ガチで友達ゼロ …

回答9 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
23/02/13 08:44(更新日時)

なんのために生きてるのかわからない

発達障害(ASD)
ガチで友達ゼロ
障害者雇用
22女

実際に「なんで生きてるの?」と言われたこともあるほどです。


田舎暮らしで車もなく、完全週休二日制で暇です。

コミュニケーションがまともに取れず、嫌われます。
学生時代に一般雇用でバイトしてましたが、どこでもいじめられました。

今は障害者雇用で環境はいいですが、実家からすぐのところで、つまりません。

地元を出てみたいけど都会は怖い。

どうしたらいい?

タグ

No.3732792 23/02/12 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/12 20:47
匿名さん1 

地元を出てみたい、という興味に忠実になれたらいい
あなたが今抱えている恐怖に、ほんのちょっとだけ勇気を持って、一歩を踏み出せたらいい
それだけでいい
あなたの持っている興味をどうか大切にしてあげてください

No.2 23/02/12 20:53
匿名さん2 

まーほぼイッしょ!!僕もadhdで友もいません

No.3 23/02/12 21:11
匿名さん3 

何となくしてみたい事を箇条書きにしてみて、トーナメント表にして、何が一番自分がやってみたい事なのか?考えてみて下さい。そして、それをやって下さい。

No.4 23/02/12 21:21
匿名さん4 

よい職場なら
やめないで
続けたほうがいいです

働きやすい職場は
めったにないので
大事にしたほうが
いいです
お金は大切です

習い事をしてみたら
どうかな?

ヨガ教室なら
先生の真似を
していたらいいし
リラックスできて
なんともいえない
幸せな気持ちに
なります

楽器を習ってもいいし
図書館で
本をかりてもいい

家で家族に
おいしいお料理を
ふるまっても
いいです

楽しい趣味を
みつけると
良いと思います

仕事は
絶対に
やめたらだめです

No.5 23/02/12 21:22
匿名さん5 

都会は怖くないですよ。

色々な人、障害持った方も自立して暮らしてます。

鬱々としてるくらいなら親御さん説得して飛び出すのもアリなのでは。(期間限定とか)

衣食住心配ならネット検索すれば色々ヒットしますよ。

新しい世界を見るか、ずっと今の状況を現状維持するか。

主さんの気持ち次第です。

No.6 23/02/12 21:28
匿名さん6 

都会に出れば 生き甲斐を見つけられると思ったら とんでもないよ。
小さなアパートと職場を行ったり来たりするだけで 金銭的な余裕がないから
休みの日にも遊びにいけない・・・

No.7 23/02/13 07:11
匿名さん7 

友達は今なかなかできない時代ですよね。陽キャじゃないとできずらい傾向はある。やっぱSNSとかサークルで自分も友達作ってます。自分からまずは話しかける事かな気が合う人を探す

No.8 23/02/13 07:59
匿名さん8 

暇をなくすこと
どうでもいい用事でもいいので
びっちり予定を詰めましょう

No.9 23/02/13 08:44
匿名さん9 

>> つまりません。
の意味がわからない
つまらないって意味?

あのさ、職場ってお友達作る場所じゃないからさ割り振られた仕事を完璧にこなしていれば文句言われないでしょ
あなたは仕事もミスばかりなんじゃないの?
それなら低姿勢で先輩に教えを乞うしかないと思う
1日でもはやく仕事覚えて誰とも口聞かないで済むよう努力しよう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧