注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

中学2年生でテニス部なのですが、部活に行きずらいです。私の学校のテニス部はテニス…

回答1 + お礼1 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
23/02/15 18:45(更新日時)

中学2年生でテニス部なのですが、部活に行きずらいです。私の学校のテニス部はテニス経験者の子が沢山いて、20人くらい部員がいる中でテニス経験者とそうじゃない人で半分にわれてしまっています。私達テニス初心者は、初めは球出しも打つのも上手くいかなくてスムーズに練習が出来ず、経験者の子達は私達をあまり良く思っていなかったんだと思います。多分イライラしていたんでしょう。私たちへの態度も冷たくなったし、睨まれたりもします。無視もされます。それが原因で仲の良かった5人のうち4人は部活を辞めてしまいました。私と残ったもう1人の親友も行きずらく、週4である中、週2くらいのペースでしか行けなくなってしまいました。他の初心者の子達も部活に来なくなり、親友は不登校になってしまって、部活に行くと経験者の子達と私だけという感じになってしまいました。最初は我慢して頑張って行っていたのですが、1人は本当に辛いし、メンタルも強くないので、部活に完全に行けなくなってしまいました。部活に行かないと、先生に怒られるし、実際に怒られたし、でも行けないし、先生にも誰にも相談できないし、、という毎日が続いて、すごくストレスが溜まるし、泣きたくなります。お母さんに思い切って部活を辞めたいと伝えようと試みたのですが、いつも応援してくれているお母さんの気持ちを考えるととても言い出せず、、それでも伝えようと思っても、涙が出てくるばかりで言えません。このまま部活に行かない訳には行かないし、本当に辛かったので、この掲示板に相談してみました。夏休みまであと6ヶ月、無理してでも部活に行くべきでしょうか、それとも、お母さんに伝えて辞めるべきでしょうか。お母さんに伝えるなら、なんと伝えればいいのでしょうか。どなたか優しい方、教えていただけると助かります。辛口でもいいので、アドバイスをお願いします。

タグ

No.3732839 23/02/12 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/13 09:23
匿名さん1 

主さん無理せず、お母さんに話して、主さんの心の辛さを理解して貰い一度部活を離れて、主さんがもう一度頑張りたいと思ったら、一般のテニススクールで、上手くなる様に練習をしたらどうですか、一般のテニススクールも練習は厳しい時も有りますが、初心者には丁寧に教えてくれるはずです。

No.2 23/02/15 18:45
お礼

そうしてみます!一度部活を離れたいと親にはしっかりと伝えてみようと思います。本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧