注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

生活保護、世帯分離について。

回答4 + お礼1 HIT数 2235 あ+ あ-

ななみ( 20 ♀ dcq1w )
07/05/01 01:51(更新日時)

質問お願い致します。
今私は、知的障害がある親と生活保護を受けながら暮らしてます。
この間、精神科の先生に「あなたが家族の犠牲になる事はない、家を出て自分の人生を歩みなさい」と言われ、私もこれからは自分の事を優先に考えていこうと決意しました。
そこで、私だけ保護を抜けたい(世帯分離)と思っているのですが、
役所には「お金がたまるまでしばらく友達の家にお世話になる、仕事はきちんと見つけて働く」
この理由ですぐにでも保護抜ける事は可能でしょうか?
実際には、風俗関係の仕事してマンスリーマンションを借りて暮らそうと思ってます。
正直に風俗で働くので保護抜けさせて下さいと言ったほうが良いでしょうか?
無知ですみません。ご意見よろしくお願い致します。

No.373346 07/04/29 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/30 01:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

風俗=高級=養えると思われませんか?

No.2 07/04/30 01:43
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

風俗の事は誰にも言っては駄目ですよ、風俗嬢もいろいろ事情があってお金を稼ぐ為に必死なんです、風俗で働くのは辞めなさいと誰でも言う事だと思います、お金にはなるかも知れませんが、風俗になった貴女を守って上げたいです、皆必死にでも生きる権利があります、貴女の気持ち痛い程分かりますよ

No.3 07/04/30 11:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

保護を抜ける分には大して問題ないでしょう。
ただ皆さんが言っているように、養えるのでは?…と言う話に持って行かれるので、ケースワーカーなどには仕事の話を(抜けるときに)あまりしないのが懸命ですよ。

No.4 07/04/30 18:06
お礼

皆様、レスありがとうございます。
本当は昼職で自立出来たら良いのですが、3年前から私自身も体調が悪くめまいに悩まされている為、十分に働く事は困難だと思い日払いの風俗を選びました。
やはり役所には、風俗というのは隠してお話したいと思います。

たくさんのご意見ありがとうございました。そして暖かい言葉もかけて下さりとても嬉しかったです。

No.5 07/05/01 01:51
通行人5 ( ♀ )

元風俗嬢です、風俗はできることならあまりおすすめできません。体力的にもきついですし、お客さん相手なので毎回違う相手とプレイするのは精神的にも疲れます(o_ _)o短時間で稼げますがその代償も大きいです。病気の心配もありますし、時に怖い系のお客さんを相手にプレイしなきゃいけないときもあります。わたしは親の借金で飛び込んだ世界です、理由はなんであれどの職業でもお金を稼ぐのは簡単ではないですよ。末長くできる仕事でもないのでわたしとしてはなんとか普通の仕事で頑張ってほしいと願います大変だとは思いますが後悔しない選択してください、長々とすみませんでした(*_*;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧