注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

あんたなんかに言われなくてもちゃんとしとるわ黙ってろ!って毎日職場で叫びたくなる…

回答3 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 10:25(更新日時)

あんたなんかに言われなくてもちゃんとしとるわ黙ってろ!って毎日職場で叫びたくなる先輩がいます
無遅刻無欠勤、挨拶しっかりなど、まぁ社会人として基本的なことはしてます
その先輩は「作業に目的を持て」だの「お金もらってんだから」だの毎日言ってきます
私が不真面目に見えるのかと周りに聞けば普通と言われます
要はその先輩が小姑みたいになぜか私にばっかり!
この前は上司に何を吹き込んだのか私が怒られる始末
一度強く私のことより自分の仕事しろ!って言い返した方がいいですか?

タグ

No.3733592 23/02/13 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/02/14 10:25
匿名さん3 

中にはしてない人もいますが、挨拶や報連相や無遅刻無欠席はごく当たり前のことですからね…。
ただ、そういう人はいますよ!
その人なりの目的をもってやってるんですよ。
例えば、主さんにはもっと成長してほしい、本人もそういう教育されてたからそれしかできない、主さんのことが気に入らない、主さんだから言いやすいので当たってる、人を責めることで自分を正当化してる、相手を下げて自分を上げようとしてる、主さんを攻撃して自分の居場所を守ろうとしてる、自信がない自分を隠すために責めてる、家庭でうまくいってないから発散してる、などなど。

そういう相手はちゃんと相手を選んでやってるので、本当は自分に自信がない弱い人です。
そういう相手とは、戦うか逃げるかの選択が必要だと思います。
ただ、相手と同じことしても相手と同レベルになるだけ。まして、怒鳴ってしまうと主さんの立場が悪くなるだけ。
なので、もっと賢く逃げるなり戦うなりが必要だと思います。

No.2 23/02/13 23:53
匿名さん2 

あー、いるいる…
右から左に受け流してる
相手しないでいると、飽きるか呆れるかでいなくなるよ

No.1 23/02/13 23:01
通りすがりさん1 

先輩に吹き込まれて上司が怒るくらいなら、言い返したら立場悪くなる一方ではないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧