注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

中退した高校が校長が変わって校風が変わり、注目されるようになったらしいです。です…

回答3 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 21:58(更新日時)

中退した高校が校長が変わって校風が変わり、注目されるようになったらしいです。ですが私は在学中(半年ほど前)、「うちの子が嘘ついてました」って親が先生に勝手に頭下げに行き、親との関係で悩んでいたことを知っていたはずなのにいじめ被害の相談はもみ消され、クラスメイトの「あの子は同性愛者で好意を向けられていて怖い」なんて嘘に踊らされて謹慎にされ、先生たち複数からいじめられて精神的に追い詰められ、こちらが耐えきれなくなったら暴力的、激情的だと総攻撃されました。そんな学校がいま「いじめ防止の日としてピンクデーを行いました!」とか「県から功労者として表彰されました!」とか言ってるのさすがに泣きそうです。学校が変わったって言うなら同性愛を嫌っている親の前でアウティングして同性愛者は犯罪者になるって転校迫ったこと謝りに来て欲しい。ホモセクシャルだといじめられた男の子から始まったピンクデーを行うのなら、それ相応の態度を示すべきなんじゃないんですか?

タグ

No.3733681 23/02/14 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/14 00:29
通りすがりさん1 

辞めた人間はただの部外者だからね…、世の中そんなもん。

No.2 23/02/14 21:46
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

市役所の市政記者クラブには行ったのか

No.3 23/02/14 21:58
匿名さん3 

公立校はトップが変わればガラリと変わるもんなのよねー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧