注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

妻に何か言うと否定ばかりされます。この前些細なことで喧嘩になり「僕が言ったことス…

回答4 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 01:20(更新日時)

妻に何か言うと否定ばかりされます。この前些細なことで喧嘩になり「僕が言ったことスゴイ勢いで否定するじゃないから」と言ったら「あなたが常識のないおかしなこと言うからでしょう」と言われました。僕はいい会社に勤めて、親にも優秀だと褒められて育ってきたので常識がないとは思いません。なのに妻は「あなたのその言い方は人を嫌な気持ちにさせる言い方だ」とか「そんな上から目線でお店の人にはなさないで。恥ずかしい。」とか「安ければいいと思わないで」とか「そんな賞味期限切れたお菓子や使わない物をいつまでもとっておかないで」と否定されます。どうしたら妻は僕のことを否定せず優しくなってくれるでしょうか。

タグ

No.3733686 23/02/14 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/14 00:49
匿名さん1 

「あなたのその言い方は人を嫌な気持ちにさせる言い方だ」
→シチュエーションやワードチョイスによる問題なので、個人の主観がかなり入るからなんとも言えませんが、相手が嫌がっているなら言い方を気をつけようかなと、今後なんて伝えれば分かってもらえるかの試行錯誤をしてほしいと思います。
あまりに理不尽な主観で言われるなら、気にしなくていいです。

「そんな上から目線でお店の人にはなさないで。恥ずかしい。」
→上から目線でお店の人に話す人は身内として恥ずかしいです。
相手側からの印象で、一緒にいる自分の品位も落とされてしまうようで嫌です。
お金を払う側が偉いわけではありません。
物やサービスを提供してくれる人がいなければ、我々の生活は成り立たないのですから、感謝の気持を持つくらいの接し方をしてほしいです。

「安ければいいと思わないで」
→はい、そう思います。
もちろんお金も大切なので安いものも取り入れたいですが、物やサービスの質によっては選択肢が全て安い方になるのは違うと思います。
同じくらいの質なら安くていいとは思います。

「そんな賞味期限切れたお菓子や使わない物をいつまでもとっておかないで」
→大いにそう思う。
自分が購入したもの、いただきものの賞味期限くらい気にして、期限内に片付ける管理能力くらいあって欲しいです。
そして期限をすぎるくらいなら、今後は買うのをやめるとか。
使わないものは物や程度によるけど、理不尽に捨てろと言われてるわけでないなら、せめて指摘されたらなんとかする行動に出てほしい。

No.2 23/02/14 00:53
匿名さん2 

奥さんと性格あってないんだと思いました。
私なら否定ばかりする人間 はっきりいって好きになれない、共感する心が少ない人といて
幸せですか?

私もよく 夫に否定され、叱られ 買い物先でも夫が不機嫌だと叱られ
夫への愛情は なくなっていきました。
パートナーに、恥をかかせるタイプなので、嫌になる事がたくさんありました。

悪い所ばかりではないけど 幸せを感じれません。このままで良いのか?悩む日々です。

おそらく 主さんも 段々に奥さんが嫌になってくると思いますよ。

No.3 23/02/14 01:11
匿名さん3 

いい会社、勉強ができるということは、必ずしも常識があるとは限らない。

No.4 23/02/14 01:20
匿名さん4 

勉強が出来て良いとこ勤務してる非常識人間は沢山いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧