注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

ローソンで今47%増量キャンペーンやってますよね。 そのプレミアムロールケーキ…

回答1 + お礼1 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 22:39(更新日時)

ローソンで今47%増量キャンペーンやってますよね。
そのプレミアムロールケーキが美味しそうだな〜と思って仕事終わりにふらっとローソンに寄ったんですが、並んでいたほぼ全ての在庫を爆買いしてる人がいました。それで残ったのは1個だけでしたが、その後来た親子が「ほら!まだ余ってる!いけるいける!お得やから!!」と買ってました。

SNSをみるとどこも売り切れてるみたいですね。
ガチな人は、ローソンの知り合いに取り置き頼んだり、入荷直後を見計らってダッシュしてるらしい。
私みたいにふらっと入店する人には向いていないキャンペーンだったんですね…

タグ

No.3734014 23/02/14 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-02-14 16:08
匿名さん1 ( )

削除投票

個数制限が無いことを盾にお得になったものを他人が買えないレベルで大量に買う人が居ますよね。
特売の日に、スーパーのかご一杯にたまねぎやジャガイモを買う人を見たことがありますよ。

いくらなんでもやり過ぎだと思いました。注意したら逆切れされるだろうから、こちらからは何も言えないですし。

倫理って単語が死語になっているから、しょうがないと思って受け入れてます。

だってこういう大量買いをやっている人って、偏見ですが50代の女性ってイメージがありますからね。
本当に日本って精神的にも貧しくなったなあと思いますよ。
年配の人間がクズで若者の模範になってない人間が多すぎます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/14 16:08
匿名さん1 

個数制限が無いことを盾にお得になったものを他人が買えないレベルで大量に買う人が居ますよね。
特売の日に、スーパーのかご一杯にたまねぎやジャガイモを買う人を見たことがありますよ。

いくらなんでもやり過ぎだと思いました。注意したら逆切れされるだろうから、こちらからは何も言えないですし。

倫理って単語が死語になっているから、しょうがないと思って受け入れてます。

だってこういう大量買いをやっている人って、偏見ですが50代の女性ってイメージがありますからね。
本当に日本って精神的にも貧しくなったなあと思いますよ。
年配の人間がクズで若者の模範になってない人間が多すぎます。

No.2 23/02/14 22:39
お礼

>> 1 そうなんです…
こういうのって、在庫切れになるとわかるでしょうし、せめて個数制限とか設けてほしいですね。
マックの値上げ前にラッシュもありましたし、ふらっと買えない身からすると何かと卑しい?人間が多いなと思ってしまいます。(こんなことを言うと、ああいう人たちから嫉妬か?と言われてしまいそうですが…)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧