面接交渉を断る際に発生する罰金

回答5 + お礼1 HIT数 1525 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ WU0pc )
07/05/31 22:44(更新日時)

離婚の際の面接交渉についてですが、守らない場合に勧告がきて、それでも守らないと罰金と聞きました。でも、相手に会わせたくないという理由でお金払う方がマシ!なんて言う人もいるそうですが…具体的に罰金とはどれくらいなんでしょうか?相手に会わせたくなくて罰金支払ってますなんていう方、いますか?養育費が支払われてなくても、面接交渉は受けないといけませんか?分かる方、教えて下さい。

No.373444 07/05/30 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/30 12:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主サンは会わせたくなくて 元旦那は会わせろ!って言ってきてるの?

No.2 07/05/30 18:15
通行人2 ( 30代 ♀ )

相手が養育費を払ってないなら、拒否できるんじゃないかな?
訴えを起こされたら、養育費不払いの訴えを起こす…と言ってみたり…

子供が会うことによって精神不安定になるなら断れる…と聞いたことがあります。

No.3 07/05/30 21:07
匿名希望3 ( ♀ )

そんな話聞いたこともありませんよ?
誰から聞いたの?

No.4 07/05/30 22:16
お礼

本で読んだのかなぁ…面接させてもらえないという理由で裁判おこして、相手にお金を支払わせる事が出来るようです。会わせたくない人は当然拒否しますよね?会わせない人は、あくまでも慰謝料を支払うだけなので、会わせるよりマシと考える人もいるそうなんです。ちょっと気になったので、実情はどうなのかなと思いまして。

No.5 07/05/30 23:27
匿名希望3 ( ♀ )

たとえそうだとしても養育費と相殺されるでしょうね。それに低収入の母子家庭からお金を取ることを考える父親は本当に子供の事を考えているでしょうか?それこそ会わせるべきでない父親ですよね。

No.6 07/05/31 22:44
通行人6 ( ♀ )

面接交渉に罰金なんてないです‼

あくまでも子供の気持ちの問題で、離れた父親がいくら会いたいと言っても子供が拒否したら会わなくてもいいのですよ‼

DVの場合はなおさらですが、会わせることで子供が不安定になったりする場合も拒否できます‼

養育費は公正証書や調停・審判証書があって支払われない場合、強制執行・給料差し押さえを裁判所がやってくれます👌時間はかかりますけど😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧