注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

煽り運転についてなんですが・・・ 先日、普通に道路を走ってたら後ろから …

回答11 + お礼6 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 08:59(更新日時)

煽り運転についてなんですが・・・

先日、普通に道路を走ってたら後ろから
車間を詰めてきて、しかも中央線寄りに
くる車がいたのですがこの場合、皆様は
どうされますか?私は、ガン無視してました。


タグ

No.3734562 23/02/15 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/15 08:14
匿名さん1 

私は譲ります

No.2 23/02/15 08:18
匿名さん2 

1車線ってことでいいのかな?
追い越し禁止車線なら無視。
追い越し車線なら譲る。

No.4 23/02/15 08:27
お礼

>> 2 1車線ってことでいいのかな? 追い越し禁止車線なら無視。 追い越し車線なら譲る。 ありがとうございます。

田舎なんで片道1車線の道路です。

No.5 23/02/15 08:43
匿名さん5 ( ♀ )

ほっといて普通に安全運転続けます
ドアロックだけ確認します笑

No.6 23/02/15 08:53
匿名さん6 

根性論www昭和か。
そういう問題じゃないわ。

基本的に相手にせず譲った方がいいですよ。
最悪、他者に危険にならない位置で停止しましょう。接触してもこちら側も動いていたら回避行動を取っていないと見なされて0:100にはなりません。

次に相手にする場合ですが、

相手して対応したとしても、まず良いことはありません。
そういう奴は、そこで注意したとしてもそれくらいではやめない。ただ、苦しめてやったと楽しまれるだけ。やり返したら、それはミイラ取りがミイラになるようなものです。不毛な争い。

やるとしたら、ドラレコあったらそのデータを警察に提出する方法だと思います。法のもとで裁きましょう。それが1番効果的です。

No.7 23/02/15 08:56
匿名さん7 

サッサと譲る
我慢して嫌な思いをしながら運転するのもアホらしいし、
気張って張り合うのもバカらしい。

「なんでそんなヤツの為に自分がアホやバカな事をしなきゃならないんだよw?」って話し。


我慢するくらいならサッサと譲れ
張り合うなら車停めて直接文句言いに行け

どっちも嫌ならサッサと譲れ

当然の話しじゃないか?

No.8 23/02/15 08:56
匿名さん8 

可哀想な残念な人だなぁと思いながらできる範囲内で譲ってあげます。

面白そうな車なら譲った後、少し追いかけてみるかも😁

でも大体はゾロ目とかア○ファードとかなので相手にしません😌

No.9 23/02/15 09:09
会社員さん9 

無視で定速走行します。

抜かしたきゃ、自分で加速して勝手にどうぞ、ですね。

そんな者のために自分が減速して再度加速して燃料減らす理由がないので。

No.10 23/02/15 09:32
お礼

>> 6 根性論www昭和か。 そういう問題じゃないわ。 基本的に相手にせず譲った方がいいですよ。 最悪、他者に危険にならない位置で停止しま… 警察には、数回相談したことがあるんですが全く相手にはして
もらえませんでした。

No.11 23/02/15 09:34
匿名さん11 

主さんの対応でいいと思います
自分は後ろから何度もクラクション鳴らされて(早く行け的な)無視してたけど結果2回目あたりのクラクションでイラついて思わず鳴らし返したクズなので。

No.12 23/02/15 09:43
お礼

>> 8 可哀想な残念な人だなぁと思いながらできる範囲内で譲ってあげます。 面白そうな車なら譲った後、少し追いかけてみるかも😁 でも大体は… なんか、そんな事しても流れは速くなる訳ではないし、
折角、追い越して行っても結局、他の車に邪魔されて

目の前走ってるんですよね・・・ご苦労さんって感じです。

よく軽かトラックにやられます。

ご回答ありがとうございました。



No.13 23/02/15 09:46
お礼

>> 9 無視で定速走行します。 抜かしたきゃ、自分で加速して勝手にどうぞ、ですね。 そんな者のために自分が減速して再度加速して燃料減らす… 私は、ガン無視してます。

ありがとうございました。

No.14 23/02/15 09:52
お礼

>> 11 主さんの対応でいいと思います 自分は後ろから何度もクラクション鳴らされて(早く行け的な)無視してたけど結果2回目あたりのクラクションでイラ… ありがとうございます。

一度だけやられた事がありましたが・・・ほんとにイラつきます。

No.15 23/02/15 10:31
匿名さん15 

自分が法定速度−5km/h以上で走っているなら、不要な煽りと判断して無視。
それ以下の速度なら交通状況に合わせて法定速度越えまでは急ぐ。
交通状況や路面コンディション鑑み、車の性能的に速度上げれないときは、安全に譲れる場所で合図して譲る。

逆の視点ありきで考えて状況に合わせる姿勢。

その逆の立場でも、高齢者マークや初心者マークがある場合は、ある程度は見守るけどあまりに交通の流れに支障をきたすようなら若干アピールはする。

No.16 23/02/15 21:35
匿名さん16 ( ♀ )

譲ればいいのに。

No.17 23/02/16 08:59
お礼

>> 16 基本はそうかもしれませんね。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧