注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

友人関係で発生した事なのですが、4人で外食をした時1人が一括でまとめて精算してく…

回答5 + お礼3 HIT数 276 あ+ あ-

む( oHOUCd )
23/02/15 22:16(更新日時)

友人関係で発生した事なのですが、4人で外食をした時1人が一括でまとめて精算してくれる話にまとまり、各々で現金を出し合ってたのですが1人の方が「小銭が多いし重たいから出すぅー」と言います。
重たいから人にあげる、渡すという感覚が自己中だな酷いなと感じていました。
一括で払ってくれる方が会計時に出せる分の小銭を渡すならともかく
財布が重たいから減らしたい為に相手の財布を重くさせることに全く気にしない性格なんだと思いました。
後々、一括精算した方も同じ思いだったようでその行為に不満も聞きました。
そうゆう方は結構いるんでしょうか?

タグ

No.3734798 23/02/15 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/15 16:04
知りたがりさん1 

小銭出した方は、一括で払う人がお札で出すとかまでは考えてなかったのでは?

お店からしたら小銭は会計時にややこしいけど釣り専用として必要でもあるから

小銭そのままお店に出しても良かったんじゃないかなと思う。

No.2 23/02/15 16:08
匿名さん2 

いる
お前が払え!
と全員小銭持ちにお金を預け払ってもらう

No.3 23/02/15 16:13
お礼

>> 1 小銭出した方は、一括で払う人がお札で出すとかまでは考えてなかったのでは? お店からしたら小銭は会計時にややこしいけど釣り専用として必要… 一括の状態は万札でないと出せない料金で払う状態でした。
他の方々は1000円札や5000円札など渡してたが、1人の方が100円や10円など大量に出してたので。会計時に小銭を上手く出すことが困難でした。
ただ、皆がありえないと思ったのは、自分の財布が重たいから人に渡して重くなっても平気って神経に問題でしたね。
小銭が多いから、その分を会計時使ってという渡し方ではなく。
ただ自分の財布を軽くさせたい気持ちで渡すってことを言葉にして伝えてる事が酷いなと感じた話しでした。
内容が細かくなくてすみません。

No.4 23/02/15 16:18
お礼

>> 2 いる お前が払え! と全員小銭持ちにお金を預け払ってもらう やはりいるんですね。
正直学生くらいの知能なら仕方ないと思うところなのですが、そこそこの大人でこの行為は自分がされたらどう思うの?と感じないのかな?と思いました。
対策は外食で1人会計しか出来ないところで行こうった内輪で決めました。
ありがとうございます。

No.5 23/02/15 16:18
OLさん5 

会計は私の小銭で払ってって意味だったのではないかと思いました。
千円を札で出すのではなく、500円玉と100円玉5枚で出すとかそんな感じ。
あまりに大量に出すと、お店も困るかもですが、最近は精算セルフのレジも増えたので、そんな感覚だったのかなって思います。

No.6 23/02/15 16:27
お礼

>> 5 私は久しぶりに外食した方だったのですが、私は一度も経験なく今回初めてだったのですが他の友人達は7年くらい前からも付き合いがある様なので、話によるとその時から財布の件で気を利かすことも無くそうゆう事が多かれ少なかれあったみたいです。なので常習犯的な感覚なんでしょうね。

No.7 23/02/15 19:40
匿名さん7 

一括会計で小銭が出てるのを、小銭いっぱいあるから(重たいから)私が出すよ!って事じゃないの?
そうではなく、一括払いしてくれた人に小銭で返したいって言ってるの??
それなら、あんたが軽くなる分、◯◯ちゃんの財布が重くなるわ~!って、誰も突っ込まないの??
友達だよね? 私にはそれが不思議で仕方がない。友達なら言うでしょう。

No.8 23/02/15 22:16
知りたがりさん1 

説明してくれてありがとうございます。

うーん…万札でないと支払い出来ない状況というのがよくわからないけど、
なんにせよ、その人は自分が重いのが嫌だから出して、その後のことには気を回せない人なんですね。

でもね、そんなに何年も付き合ってる友人同士ならその辺は言い合えないかな?
きっと主さんや他の人はみんな相手への気遣いも出来て真面目な考えなんだと思う。

でも小銭を多く出したくらいで常習犯という言い方もね……

例えば自分が出すよ!と言いつつお店で付くポイントを独り占めするとか、
ちゃっかりみんなから多めに徴収するとか、
そのくらいやらかさないと常習犯って言葉はあまり使わないよね…


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧