注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

正社員で働いている30代前半です。(女) 訳あってお金が必要で、昼夜掛け持ちと…

回答7 + お礼1 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 00:11(更新日時)

正社員で働いている30代前半です。(女)
訳あってお金が必要で、昼夜掛け持ちと、
お休みの日も夜だけ働こうと思っています。
3ヶ月ぐらいを目安にと思っているのですが、本職の休日が日中のみになってしまうのは、やはり厳しいでしょうか。
やる気があれば乗り切れるでしょうか。
自分の問題だとは分かっているのですが、休みなしで働いたことがある方がいましたら、体力的にどうだったか教えて欲しいです。
ちなみに本職は販売業で昼から20時ぐらいまでなので、夜掛け持ちしても大丈夫だとは思っています。

タグ

No.3735021 23/02/15 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/15 21:50
匿名さん1 

私は訳あって今ひとりで仕事をしていますが休みはほぼありません。
主さんよりはるかにうえです。
やらなければいけないときはいけます。
ずっと続けずにいたわるとき休む時を作ってくださいね。

No.2 23/02/15 21:52
匿名さん2 

20代の時は3つ掛け持ちをしてた事があります。一つは非常勤事務(比較的楽な仕事)と夕方からレジ系のアルバイトで空いてる日にチャットレディーの仕事です。

私は掛け持ちをよくやってたから、気分転換になって楽しくできてましたよ!ただ流石に3つで休みがない生活の時は疲れ?で体調がわるくなったので半年ぐらいで1個は辞めましたが。
2つなら大丈夫だと思います。
ただ、月に1〜2日ぐらいは休む日があった方が長持ちすると思います。

No.3 23/02/15 21:53
匿名さん3 

夜は21時頃から3時間ぐらいの仕事なら大丈夫だと思います。

No.4 23/02/15 21:56
匿名さん4 

今現在、2社務めてるんですよね?
3社目をバイトなりパートなり分かりませんがやる予定するということですか?

かけもち自体会社がOKであれば大丈夫です。ですが疲れただの、手を抜いたり、仕事を怠けるなど仕事場の人に迷惑かけることをしなければかけもちはしても良いと思います。体力、精神力、気力があれば誰にでも何社でも出来ますからね。

No.5 23/02/15 22:12
匿名さん5 

私は平日土日祝と休みなく掛け持ちで何らかの仕事があります。うち夜は3時間の週3日。空きの時間帯が休みです。夜勤入れない限りは毎日働いても大丈夫ですよ。

No.6 23/02/15 22:21
匿名さん6 

「3ヶ月ぐらい」という、ある程度の目安があるようですので大丈夫だと思いますよ。

でもご無理はなさいませんように。やるからにはどちらの仕事も疎かにならないよう、睡眠時間をなんとか確保できるよう意識してください。

No.7 23/02/15 23:00
匿名さん7 

前の職場は、本職は別で副業で来ている人が4人いました。
3ヶ月ならなんとかなりそうな気はします。

No.8 23/02/16 00:11
お礼

皆さん、一括のお礼で申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
やるからには、周りに迷惑を掛けず頑張ります!
皆さんも頑張っているんだとおもったら、何だかやる気がより出ました!
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧