幸せになれないところがあって。 お父さんがダメ男でした。 子供の頃は自分で何…

回答3 + お礼1 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 11:54(更新日時)

幸せになれないところがあって。
お父さんがダメ男でした。
子供の頃は自分で何も出来ないお父さんの世話をしていました。
こんなことしたくないと家を出て、付き合う彼氏がダメ男でまた世話をして。
別れても寂しくてまた別でダメ男と付き合って。
ダメ男が居ないと寂しいって感じるんです。
異常ですよね。
ダメ男の居ない普通の生活を心地良いと思いたい。

タグ

No.3735393 23/02/16 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/16 11:40
匿名さん1 

ダメ男の世話をやいて自分が保てるならそれはいい関係だと思いますよ

ただ、やっぱりふと目が覚めた時に辛い。っておもってるなら今が変わるタイミングかもですね

私もずっとダメ男に尽くして尽くしてダメ男を立てようと自分が下にさがってきたけど

疲れてもう嫌だ!って吹っ切れてからは大事にしてくれる素晴らしい人と出会って結婚しました

吹っ切れないなら、吹っ切れるまでは現状維持でも全然いいと思いますし、特に辛くないならそれもいいと思います

No.2 23/02/16 11:47
お礼

>> 1 今ダメ男と別れ話になり、別れました。
だけど頭では戻るとまた苦労するとわかっていて、気持ちは寂しくてダメ男の元に帰りたい衝動と葛藤しています。
思い返すとダメ男中毒で、ダメ男の世話をしている時が幸せなんです。
だけど、一人になった時など反動で私は何でこんなダメ男に無駄な時間を使っているんだろうもう別れたいと思います。
今せっかくダメ男と別れたから、このまま我慢しなきゃって。
寂しくて負けてしまいそうになるけど我慢しています。

No.4 23/02/16 11:54
匿名さん1 

なるほど!あとまた一歩だと思います!主さんは必ず幸せになれます

その寂しさは次に恋する時まで続くので、早めに出会いの場で行動した方が辛さが長引かないと思います

その寂しさとか、無駄な時間使ったって気持ちとかを原動力に、もうどうにでもなれ!って気持ちで恋活してみてください

自分が世話をやきたくなっても、言われるまではしない。逆に簡単なお願いは言ってやってもらうようにしてみるとちょっとずつ変わってくると思いますよ

例えば喉が渇いたなってシーンで、主さんが率先して飲み物を買いに行ったり、どこかカフェに入ろうと提案するんじゃなくて

「喉渇いたなぁ」と相手に甘えるように呟いてみて、相手が行動してくれるのを待ってみてください

そうするとダメ男はいなくなるので、ダメ男じゃないとわかった上で付き合った人に、お返しとして世話を焼き始めるとちょうど良くなると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧