注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

親が同居嫁に「ちょっとー」って感じで言いがかりをつけられて いるようなのですが…

回答4 + お礼3 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 17:25(更新日時)

親が同居嫁に「ちょっとー」って感じで言いがかりをつけられて
いるようなのですが、親が我慢しているなら良いのでしょうか?
お金の面や家事ではかなり親に援助されて暮らしているくせに、同居嫁は
なんであんなにイケイケで威張ってるんだろうって思います。
親の老後の世話するから?とんでもない。親にそんな下心はありません。
威張るならお金も家事も自分で何とかしてから、お金や家事で親に頼るなら
謙虚に振舞うべきと思うのは古い考えでしょうか?
少なくとも私は親からそういう教育を受けました。

タグ

No.3735471 23/02/16 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/16 14:06
匿名さん1 

親離れしてないならなぜ結婚したんだろう?と第三者目線かんじます

同居って、親、嫁双方が苦労と苦痛を感じるものですよ。お金や家事の援助も同居も奥さんは納得してたのですか?

おそらく主さんが奥さんのことを
>なんであんなにイケイケで威張ってるんだろう
って思っているのをやめない限りはますます奥さんは味方もおらず気を張るしかなくなると思います

No.2 23/02/16 14:11
匿名さん2 

老後、嫁の世話にならん!
これは綺麗事ですね。
老人ホームすぐ入居できる?
順番待ちならどうする?
有料老人ホームなら入居できると思いますが、仮に20年分支払う金あります?
どうしても年寄りは若い人の世話が必要です。老いては子に従えだと思います。

No.3 23/02/16 14:14
匿名さん3 

ご両親とお嫁さんの関係性の問題ではなく、ただただお嫁さんが人間として謙虚さがないだけでしょう。
嫁っていうのは主さんの奥さんではなく、ご兄弟の奥さんってことですか?
そんなに大家族で住んでるの?
それとも主さんの奥さんであるならば、主さんがビシッと言えばいいだけです。

No.4 23/02/16 14:16
お礼

>> 2 老後、嫁の世話にならん! これは綺麗事ですね。 老人ホームすぐ入居できる? 順番待ちならどうする? 有料老人ホームなら入居できると思… いや、親はお金持ってますし有料老人ホームぐらい入れますよ。

No.5 23/02/16 14:21
お礼

>> 3 ご両親とお嫁さんの関係性の問題ではなく、ただただお嫁さんが人間として謙虚さがないだけでしょう。 嫁っていうのは主さんの奥さんではなく、ご兄… >ただただお嫁さんが人間として謙虚さがないだけでしょう。

これは言えてますね!かなりの大物だと感じます。
都合が悪くなると心身の具合が悪くなる人なので
怖いです。私は実家を出ています。
兄弟の嫁ですよ。
兄弟は何も言えないのか知らんぷりなのかわかりません。

No.6 23/02/16 14:27
お礼

>> 1 親離れしてないならなぜ結婚したんだろう?と第三者目線かんじます 同居って、親、嫁双方が苦労と苦痛を感じるものですよ。お金や家事の援助も… 双方に何らかのメリットがあったから同居したんじゃないですか?

No.7 23/02/16 15:30
匿名さん7 

兄弟の妻や息子の妻を、実家目線で嫁という。自分の妻を嫁とは言わない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧