注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

認知症 70代後半の実父 いま要介護1です。 軽度認知症と診断されて、四年ぐ…

回答9 + お礼2 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん( 51 ♀ )
23/02/18 22:58(更新日時)

認知症 70代後半の実父
いま要介護1です。
軽度認知症と診断されて、四年ぐらい。
最初は、言葉がスムーズに出てこない。
物の名前を思い出せない。から始まりました。
最近は全く言葉が思い出せず、漢字とかも思い出せない状態。
会話をしている途中に、お父さんの中で別の話を思い出すのか全く別の話をしだすことが多くなってきました。
お風呂、ご飯、トイレ、着替えなどは今のところ問題なくできているようです。
これは進行としてはゆっくりな方なんでしょうか?
最近会話が噛み合わず、話をしているとイライラしてしまいます。
あと、これから基本的に日常生活に支障をきたす? 徘徊しだしたりトイレに一人で行けなくなるのって、あと何年ぐらいでそこまで進行するものなんでしょうか?
ものすごく個人差があるものなんでしょうか?

タグ

No.3735920 23/02/17 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/17 00:38
お礼

>> 1 わずか1年で進行は早いですよ、去年まで元気だったのの翌年には寝たきり。 自分の祖父母も亡くなったけど週3でデイに通っていて、レクし… ありがとうございます。
やはり進行する時は、一年でそこまで悪化するんですね。
最近お父さん自身、自分の言いたいことが、みんなに伝わらず、また周りで私や母がはなしていることを理解出来ず、不安や苛立ちで怒ることも増えてきました。
やっとデイには行くように申し込みしたところです。

No.4 23/02/17 00:40
お礼

>> 2 何か治療はされてますか? ありがとうございます。
治療というと、お医者さんから、もらっている認知症の進行をおくらせる?というお薬を飲んでいるだけです。
効いているのかどうか?
という漢字ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧