注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

成人女性です。 例えば年上の人と会話をする時に短い会話であれば敬語を使えるので…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/02/17 17:06(更新日時)

成人女性です。
例えば年上の人と会話をする時に短い会話であれば敬語を使えるのですが、何回か会話のキャッチボールをしなければならない時などは無意識にタメ口になってしまいます。(『うん』『〇〇かな』とか)
気を付けようと意識しすぎると言葉が出てきづらかったりして話すのが疲れてしまいます。
また答えにくい事を聞かれた場合は考え込んでしまって黙ってしまったりします。
とにかくスムーズに会話が成立しないというか。
こういうのは何かの障害があるのでしょうか?発達障害の一種なんでしょうか?

タグ

No.3736279 23/02/17 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/17 16:31
匿名さん1 

「お里が知れる」だけ笑、相手を尊重し丁寧に応対する様に気を使い、やがて身に付くようになる。

No.2 23/02/17 17:06
匿名さん2 

単純に慣れですよ。ひたすら訓練です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧