注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

仕事内容は好きです。 ただ最近シフトの組み方が働き出した頃と違ってきて、それに…

回答1 + お礼0 HIT数 120 あ+ あ-

心の病気持ちの母( RkCTCd )
23/02/17 22:55(更新日時)

仕事内容は好きです。
ただ最近シフトの組み方が働き出した頃と違ってきて、それに関してちょっと納得いってないというか…
なんか古株さん優先のシフトなんですよね。どこもそんなものですか?
きちんと説明があってのそういうことならまだしも、何にも説明されてません。
我慢するしかないですか?

タグ

No.3736523 23/02/17 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/17 22:55
匿名さん1 

私もシフト制の仕事ですが、この問題は永遠のテーマですね。
どこ行っても必ずシフトに関する不満はあります。
シフト作る側も大変だというのは分かるんですが、明らかに不公平だったり、シフト組み人の都合優先になってたり、きつい業務のシフトがあっても全員均等ではなく偏ってたり。

前の職場では障害者雇用で働いてた人がいたんですが、その人だけは特別で楽なシフトが組まされていて、その分他の職員が負担を負っていました。
でも、その負担分手当がつくとかそんなものは一切なく、その説明も一切ありませんでした。
しかも、その人は周りに負担してもらってることを一切感謝することもなく、誰よりも威張っていたので大嫌いでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧