注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

学校を休学してる者です。 自分には生まれつき脳の障害があり、それもあってか体調…

回答1 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/02/18 09:42(更新日時)

学校を休学してる者です。
自分には生まれつき脳の障害があり、それもあってか体調を崩して入院し去年から休学してました。そして先日、無事退院して4月から復帰することとなりました。
同じ学校に通っている仲のいい先輩には以前、学校を休学することになったことと入院したこと、体力が回復する期間が必要で1年間療養する必要があることなどを伝えてました。そして復学に関することで書類を書く必要があるとのことで、昨日退院してから初めて学校に向かいました。
すると、偶然その仲のいい先輩と学校内で会いました。体力が回復する期間が必要と自分から聞いていた先輩は不思議そうな顔で「あれ?今日学校?」と聞いてきました。自分は「いえ、書かないといけない書類があるみたいで…」と答えたら「あーね。頑張って」と笑顔で言って立ち去って行きました。
至って普通の会話な気もするのですが、誤解されてないか不安です。というのも、退院して以降忙しくてその旨の連絡を先輩に出来ておらず今回学校で会ったことで「入院してたんじゃないの?」「療養が必要なんじゃないの?」「今ここにいるってことは入院してたのって嘘?」みたいな感じで思われてないか心配です。
退院した旨の連絡をしていなかった自分の責任ですが「書かないといけない書類がある」とは言ったものの復学に関する書類とは言ってないので、その一言だけで「復学のことを考えなければいけない時期だもんな。あのあと無事退院して、それで今日は偶然学校に来てたのか」みたいな感じで察してくれるものなんでしょうか?
今回のスレみたいに一から全て説明すれば分かりますが何の説明もなしに「書かないといけない書類がある」の一言だけ言われたらみんなは大体のことは分かりますか?
長々とすみません

No.3736711 23/02/18 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/18 09:42
匿名さん1 

そんなに他人のことを深く考えてないですよ
気にしないで

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧