注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

職場に、真面目過ぎる人、反応が鈍い人、その人にとって気に入らないタイプの人は無視…

回答1 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/02/18 19:28(更新日時)

職場に、真面目過ぎる人、反応が鈍い人、その人にとって気に入らないタイプの人は無視や意地悪をして構わないという考えの人がいます。
低レベル過ぎて、大丈夫ですか?って感じです。イラつきもしないし、好きにしなって放置してました。
そうしていたら来年度一緒に仕事することが多くなりそうです。私同じ職種なので、その人から教えていただかないと分からないのですが、下手に出て、機嫌取った方が良いのでしょうか?(今は別の人と一緒に動いてて、教えてもらいながら仕事覚えてるんですけど、退職されるそうで。)
自分だけではやり方が分からないけど、この人は自分がやりたくないってなったら、教えないと思うんですよねぇ。。。

タグ

No.3737012 23/02/18 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/18 18:06
匿名さん1 

私は作業マニュアル、業務マニュアル、事務処理マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルあれば新人でもベテランとほぼ同じ仕事が初日からできるのにね。何もないところは、わからないことがあれば何でも聞いてくれ…なんて言って放ったらかし。いざ聞くと顔つきまで変えて自分で考えてから聞けとか、まだわからないのやる気あんのとか。 マニュアルがない企業に入社してはいけません。全てのマニュアルの有無は面接時に具体的に確認は必須。無ければ仮に内定が出ても辞退しましょう。運悪く知らずに入社してしまったなら即退職すべきです。

No.2 23/02/18 19:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。
入ってから2ヶ月。今一緒に動いている方がおられると思っていたので、想定外です。
仕事に支障がでるようなら上に言います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧