注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

職場に某有名武将の子孫が2人(いずれも30代男性)います。歴史の教科書に載ったり…

回答7 + お礼4 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 08:03(更新日時)

職場に某有名武将の子孫が2人(いずれも30代男性)います。歴史の教科書に載ったり、何年か前の大河ドラマにもなりました。
ちなみに、2人の先祖は敵同志だったとか。

休憩時関、2人は歴史好きの後輩と数人で先祖の話をネタに談笑してました。「凄い!先輩達の御先祖様。お城も残ってるんですよね」「そのお城、聞いたことあります」とか「登城じゃなくて出勤な」「馬じゃなくて車で来てるよ」など。

誇りに思うのは分かるけど、恥を知って欲しい。面談でも「時代が違う」「偉いのは先祖であって、君達ではない」と注意しました。2人とも「軽い気持ちだった」「冗談で言った」「別に偉ぶるつもりは無いです」と反論する始末。本人達にそのつもりは無くても、そう感じるんです。
一体何様?
先祖云々、大事ですか?


タグ

No.3737094 23/02/18 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/18 20:18
匿名さん1 

昔の武将は何人も妻がいてそこから多数の子がいた
家系図でも見て直系ならまだしも
血の繋がりがあっても全く意味はない

No.2 23/02/18 20:18
匿名さん2 

別に目くじらたてる事の程ではないと思うけど
普通に世間話でしょ?
何が気に入らないのか解らない…

No.3 23/02/18 20:24
お礼

>> 1 昔の武将は何人も妻がいてそこから多数の子がいた 家系図でも見て直系ならまだしも 血の繋がりがあっても全く意味はない その通り。

No.4 23/02/18 20:25
匿名さん4 

私はそういう話おお~!!すげー!って聞いちゃう方ですw

No.5 23/02/18 20:28
悩める子羊さん5 

どう聞いても先祖を誇りに思っての自慢じゃなくて、先祖をネタにして茶化した雑談でしょ

心が狭い

No.6 23/02/18 20:47
匿名さん6 

俺もたまについつい言いたくなってしまって自慢するけどね、「オオー、スゲー」とか言われた後内心(先祖で誇る馬鹿か)思われてる気がしてすぐ収めるよ。でもたまに言いたいんよ😳

No.7 23/02/18 20:53
お礼

>> 6 あまり言わない方がいいと思う。

No.8 23/02/18 21:28
匿名さん6 

主がそういう話が欲しいけど無いから欲しいコンプレックス?。
オオースゲーっで終わっとけばいいんだよ。
そんな人に出会ったら俺なら素直にスゲー思うけど、あまり自慢気に長々話してたら馬鹿だなって思うが。
1つの知見程度の事だよ

No.9 23/02/18 21:37
お礼

>> 8 コンプレックスなんかではないです。

No.10 23/02/18 22:09
知りたがりさん10 

主さんはなんの立場ですか??

No.11 23/02/19 08:03
お礼

>> 10 飲食店でホールマネージャーをしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧