注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

報われない努力はする意味ありますか? 高1女子です。 偏差値60の私立高校か…

回答5 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 16:16(更新日時)

報われない努力はする意味ありますか?
高1女子です。
偏差値60の私立高校から国公立大学を目指しています。庶民なので塾無しです。行けるわけないです。塾無しだからではなく、私がアホすぎてです。あと2年ないのに、「頑張ったら受かるよ!」とか言われて、無理です。担任もアテにならないし、親も国公立大学卒じゃないくせに、少しスマホを見てたら「国公立行けないよ」とか言ってきてウザいです。

友達は私大志望が多くて、「国公立しんどいし」とか言ってきてムカつきました。私だって、私大ならだいたい3教科で、苦手な数学とか化学なしでいいのは羨ましいです。

最初は私も「頑張ったら受かる」と思っていましたが、目標が遠すぎて、受かる未来が見えません。
どうせ落ちて私大になるなら、報われない努力なんか、する意味あるんですか?

なんか、もうどうでもいいです。

タグ

No.3737672 23/02/19 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/19 15:43
匿名さん1 

大学受かることがゴールじゃないから、その先の人生まで考えて

国公立行くことで自分の将来が広がるなら頑張ってみる価値はあるだろうし

そうじゃないならランクを下げて努力の省エネをしたら良いと思います

大学をゴールにするんじゃなくて、大学を卒業してからのことも考えてみたらどうですか?

No.2 23/02/19 15:51
匿名さん2 

宇宙飛行士の星出さんは
大学時代、先生の記憶に残るような人では全くなかった。
あきらめないで夢のため努力をし続けた結果ですよ。
あなたの問題は
大学を目標にしてるところにあるのかもしれないです。
何をしたいのか
何が自分の得意な事か
何をするのが好きなのか
そこを自己分析していみて、進路を決めましょう。

No.3 23/02/19 15:55
匿名さん3 

考え無しにとにかく大学行けば良いわけではありませんし、自分の限界に見切りをつける判断も必ずしも悪くはないと思います。

それならそれで他にどうすれば暮らしやすくなりそうか考えた方が良いんじゃないかとも思いますけど。

専門学校という選択肢も有りますし。

No.4 23/02/19 16:16
匿名さん4 

うちも「貧乏だから塾なしで国立に行って!」って家庭です。馬鹿でもないけど優秀でもないので、敢えて偏差値53の公立の商業高校に行って、校内上位の成績を取るのと部活で記録を出し、学校推薦で国立に行きました。もし成績が伸びなければ就職に切り替えるか、Fラン私立の学費の減免を狙う予定でした。簿記2級があると有利です。

受験方法はいくつかあります。作戦を練ってください。

No.5 23/02/19 16:16
匿名さん5 

私立を舐めてない?
早慶、上智に入れる?
偏差値60は学校のレベルであって主のレベルじゃないだろ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧