映画ジョーカー… ネタバレになってしまうので未見で興味ある方はスレ読まないでく…

回答1 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 16:12(更新日時)

映画ジョーカー…
ネタバレになってしまうので未見で興味ある方はスレ読まないでください

人間の闇は知ってる方なので前から気になっててやっと見ましたが、どんだけ理不尽な扱いの末に堕ちたのかと期待してたら、キョトンからの反感でした…

まずウェイン?
本当に父親じゃなかった以上恨まれる理由はかけらもないのでは?
当時問題起こしまくったイカレ女が辞めて30年たって手紙送りまくってきて挙句に息子が直接家まで来た
誰だってあの態度になるでしょう
冷たくも何ともない
あれで優しくしろなんてどれだけ身勝手?

次に同僚
本当に同僚自身が店長に告げ口したのか、したとしてもどんな話の流れで言ったのか
何も本人に確認してない
映画の中では何の悪意も感じない
可能性として「自分が買ってやったんだ。あいつを責めないで」と言ったのを店長がズルい気持ちで隠してたなら?
同僚が裏切ったとは完全に主人公の思い込みと妄想

この二人に関しては特に理不尽なのはこっちだよ感がすごかったです

この映画で自分が強く感じたのは、迫害された人間の理不尽さではなく、勝手に被害妄想思い込む人間を救う術なんて結局ないってこと、その怖さのほうでした
こう感じるのは自分が恵まれていて迫害されたことがない人だと言う意見もありましたが、違うと思います

この主人公に共感できるのは、結局自分以外の人たちもみんな何かを抱えながら生きてるってことは考えようともしない、自分だけが可哀想な思いしてると思ってるあまりに自己中心的な人じゃないのかと思います
自分に優しかった同僚を見逃したことは何の人間味でもありません
結局「自分に」どうするかで他人の善悪を決めるような人間だから迫害されるのではないかと思いました
なんでこういう人たちってそこまで自分目線だけなんでしょうか?

自分だってそれなりに迫害や苦労は経験してきた人間なんですが、この映画の主人公に共感や同情はまったくできませんでした
なのでできる人の考えが聞いてみたいです
もちろん反論全開でもいいので

タグ

No.3737687 23/02/19 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/19 16:12
匿名さん1 

興味なかったけど逆に観たくなったな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧