注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

54歳のサラリーマンです。会社から降格人事を受けメンタルで苦しんでます。 今後…

回答8 + お礼1 HIT数 1628 あ+ あ-

匿名さん
23/02/23 05:23(更新日時)

54歳のサラリーマンです。会社から降格人事を受けメンタルで苦しんでます。
今後、定年まで約5年から6年、どうすれば良いでしょうか。

No.3738197 23/02/20 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-02-20 18:37
匿名さん6 ( 59 ♂ )

削除投票

割り切ってとの回答も多いですね。私は名の知れた会社に勤めており、今年で定年となります。主さんのお気持ちがわかりますのでレスをいたしました。

私は54歳の時に人生で初めて、降格ではありませんでしたが、ランクのダウンで給料が下がりました。今まで通り実績もあげて皆さんと上手く連携しながら仕事をしてきました。

どうにも納得がいかなかったので、上司に話を伺うと、もっとリーダーシップを発揮して欲しいと…???チームリーダーやってるし、今までもっとリーダーシップ取って欲しいとか一言もなかったよね?

ランクダウンの理由はここでは長くなるので書けませんが、何とも後出しジャンケンのような理不尽な話でした。

まあ人事や査定は会社の都合等ありますから、プライドも潰されたでしょうが、腐らずそんなことも人生あるか…で頑張ってください。
悔しさは残りますが、時間が経てば楽になります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 09:02
匿名さん1 

転職する気がないなら定められたポジションで、精一杯貢献していくしかないのでは?

何が辛いですか?プライドが傷ついたとかそういう?

どう評価されようと自分の役割を全うする。それだけなのでは

No.2 23/02/20 09:10
匿名さん2 

もし転職するつもりがないのなら、
給料をもらう場所と割り切って過ごす!

会社で自己実現をしようとせず
会社以外で自分の居場所を見つけてください。

No.3 23/02/20 09:16
匿名さん3 

会社の役職なんて所詮は会社のみのランクなんで
下がったんなら下がったなりの仕事するだけ。

給料が減るだろうけど、その分仕事量を減らしてしまえばいいだけ。

私生活の方に重点を置いて定年までノンビリやれば良いと思うけど。

No.4 23/02/20 10:02
匿名さん4 

窓際だから気楽にのらりくらり仕事して定時退社の5年過ごそう。退職金ががっほり入りますから。

No.5 23/02/20 10:57
匿名さん5 

それって役職定年じゃないの?その年齢ではどこでも増え、日常常識になりつつあります。
割り切って報酬分の仕事してればいいのでは?

No.6 23/02/20 18:37
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

割り切ってとの回答も多いですね。私は名の知れた会社に勤めており、今年で定年となります。主さんのお気持ちがわかりますのでレスをいたしました。

私は54歳の時に人生で初めて、降格ではありませんでしたが、ランクのダウンで給料が下がりました。今まで通り実績もあげて皆さんと上手く連携しながら仕事をしてきました。

どうにも納得がいかなかったので、上司に話を伺うと、もっとリーダーシップを発揮して欲しいと…???チームリーダーやってるし、今までもっとリーダーシップ取って欲しいとか一言もなかったよね?

ランクダウンの理由はここでは長くなるので書けませんが、何とも後出しジャンケンのような理不尽な話でした。

まあ人事や査定は会社の都合等ありますから、プライドも潰されたでしょうが、腐らずそんなことも人生あるか…で頑張ってください。
悔しさは残りますが、時間が経てば楽になります。

No.7 23/02/20 19:18
お礼

>> 6 ありがとうございます。助かりました。

No.8 23/02/21 06:30
匿名さん8 

嫌なら早期退職して退職金がっぽり貰う

No.9 23/02/21 16:44
匿名さん9 

メンタルやられるなら辞めたほうがいい思います。わたしも同じころ同じようなこたされやめ、いまは楽しく笑って働いています。体、心だいじにしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧