注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

3歳の子の出来ること出来ないこと…

回答5 + お礼6 HIT数 1373 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/05/30 21:31(更新日時)

3歳と1歳を育ててます。
3歳の子は、オムツははずれたんですが💩ウンチがまだパンツにしちゃいます。
皆さんはどんなきっかけでちゃんとトイレで出来るようになったんですか?

あと、ボタンは一人でできますか?

自分でやってごらん?ってやらせると、すぐに、口がへの字になって、頑張ろうとしないで、1~2分後には、出来な~いとわんわん泣いているか、遊んでます。
一緒にやっててもすぐボタンから手を離してしまってやりません
いらいらしちゃいます

タグ

No.373823 07/05/30 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/30 18:39
匿名希望1 ( ♀ )

焦りすぎてませんか❓💦
上の子は もう3歳じゃなくて まだ3歳😊
下の子が出来ると 急にお兄ちゃん お姉ちゃん扱いしちゃうけど 3歳の子が下だったら 主さんも 焦っていろいろやらせないんじゃないかなぁ…

No.2 07/05/30 19:02
愛実 ( 20代 ♀ Mu42w )

なかなかトイレで出来なかったですね~うんち。うちはたしか4歳過ぎくらいまで、寝ながらパンツに…でした😃朝起きたら悲惨。
きっかけとかは…ん~。いろいろ試したんですが結局うんちしそうなタイミングを見つけてトイレにつれて行きました。何度も。その一回が出来れば大丈夫だと思います。ゆっくり何度もタイミングを見計らって下さいね。
私も参ってて、出た時は子供と嬉し泣きしちゃいました。
もしかしたら他にいい方法があるかもしれませんが。参考までに。

No.3 07/05/30 19:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの三歳三ヶ月はぼたんはできるけどパジャマを一人で着たりごはんを一人で食べたりはできません😥
遊ばせても片づけなんて絶対にしないし弟がちらかしたと言う始末…😚
でもまだできなくて当たり前で見てないと私がまいっちゃうかも😚
あと主さんってお子さんに色々言っちゃうタイプじゃないですか⁉(違ったら本当にごめんなさい🙇)私がそのタイプで本人はできるのにする前から私がいちいち口だししちゃうから本人がしなかったり母親におしつけたりするらしくて(保育士さんに聞きました)…まさしくうちの息子はそうでした💦だから最近はあまり口出しすることをやめたら結構成長をかんじますよ😃

No.4 07/05/30 20:12
匿名希望4 ( ♀ )

うちの子は二歳九ヶ月です。オムツハズレはまだ出来ませんがおまるで様を足す事は出来ます。たまにお漏らししてしまうのでオムツしてます。自分で着脱は出来る時と出来ない時があります。大きめのボタンなら閉める事は出来ますね。

  • << 9 オマルで出来るならば、もう、あとちょい! ってなかんじですよね 私の子もたまに漏らします。 幼稚園でも、うまくいってるっぽいです たまに漏らしちゃって、お土産(濡れたズボン)持って帰ってきます。まだ家でしか💩はしてないので、まだいいのかな?とか思えてきたりしてました
  • << 11 4さん、レスありがとうございました

No.5 07/05/30 20:22
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ウチは下の子がすでに6才なので『3才で何が出来て何が出来なかったか』は忘れてしまいました💧
でもやっぱりまだ3才。着替えもボタンも、「やってごらん」ではなく「やってみる?」「うん🎵」と促し、それをやってるときは傍で一緒に見守ってあげてください。
下のお子さんもいて大変だとは思いますが。
ちなみに私は『小さい時に目をかけ、手をかけ、愛情一杯に育てた子は、小さい頃から変に自立し大人びていた子より、最終的な親からの精神的自立が早くしっかりする』という育児説を信じながら、今も子育て真っ只中の一人です。

No.6 07/05/30 20:45
お礼

>> 1 焦りすぎてませんか❓💦 上の子は もう3歳じゃなくて まだ3歳😊 下の子が出来ると 急にお兄ちゃん お姉ちゃん扱いしちゃうけど 3歳の子が下… 今年から幼稚園に行ってて、確かに焦りもあったかもしれません…😲
自分では焦りなんだとは気づいてませんでした😱かわいそうな事してたんですかね😢反省です。


レス、ありがとうございました~m(_ _)m

No.7 07/05/30 20:55
お礼

>> 2 なかなかトイレで出来なかったですね~うんち。うちはたしか4歳過ぎくらいまで、寝ながらパンツに…でした😃朝起きたら悲惨。 きっかけとかは…ん~… 4歳😲
まだまだ💩行かないもんなんですね…
お話聞けて良かったです。
私もなるべく、見てて、💩かな?ってつれてこうとしたらいつも、もう出ちゃってるか、してる途中です。さっきも、💩かな?トイレ行くよ~と言ったら、すごい、やだやだ言うから、チラッとパンツ見てしてなくて、行くよ。って引っ張りましたが、連れていけませんでした😭
もう、トイレにかついでったらもう終わってました泣
でも、焦らないようにしますね
ありがとうございました。

No.8 07/05/30 21:14
お礼

>> 3 うちの三歳三ヶ月はぼたんはできるけどパジャマを一人で着たりごはんを一人で食べたりはできません😥 遊ばせても片づけなんて絶対にしないし弟がちら… 私の子は、一応、👚服は自分で着てますが、一緒についてて、出来やすいように手伝いながら、ほとんど自分でしてますが、まだまだです。😔
ご飯は、最近やっと、全部自分で食べれてます
🚗片付けは今からキチンと出来てたら逆にこわいなぁって思ってます。自分でさせたり、私がしまってたりもありますが、あなたもやってくれたら、母さん助かるよ
終わったら、ありがとう。あなたのおかげで母さん助かったよっ言ってます😔

いろいろ言っちゃうってのは、たとえば、「あれしなさい」とかですか?
幼稚園に今年から行ってるので、朝はご飯だよ。喘息の薬だよ。吸入するよ制服着るよ‥さぁ靴はいて~
って言う感じです‥
トイレも、行っとこうね!という感じです。

でも、出来ることは手伝わないようにしたりしています‥

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.9 07/05/30 21:20
お礼

>> 4 うちの子は二歳九ヶ月です。オムツハズレはまだ出来ませんがおまるで様を足す事は出来ます。たまにお漏らししてしまうのでオムツしてます。自分で着脱… オマルで出来るならば、もう、あとちょい!
ってなかんじですよね

私の子もたまに漏らします。
幼稚園でも、うまくいってるっぽいです
たまに漏らしちゃって、お土産(濡れたズボン)持って帰ってきます。まだ家でしか💩はしてないので、まだいいのかな?とか思えてきたりしてました

No.10 07/05/30 21:27
お礼

>> 5 ウチは下の子がすでに6才なので『3才で何が出来て何が出来なかったか』は忘れてしまいました💧 でもやっぱりまだ3才。着替えもボタンも、「やって… ボタンはやってみる?って言えるようにします

焦らないようにしますね
いつも、無理やりやらせようとしてたんで、しばらくは私がつけてあげて、様子を見てからやってみようかなって気持ちを引き出すようにしてみようと思います。

レスありがとうございました

もっと、甘えさせなきゃいけませんね

No.11 07/05/30 21:31
お礼

>> 4 うちの子は二歳九ヶ月です。オムツハズレはまだ出来ませんがおまるで様を足す事は出来ます。たまにお漏らししてしまうのでオムツしてます。自分で着脱… 4さん、レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧