モヤモヤしています。家族にお昼に塩焼きそばを作ったら不評でした。子供は美味しくな…

回答11 + お礼1 HIT数 427 あ+ あ-

りんご( ♀ MYuVCd )
23/02/24 10:25(更新日時)

モヤモヤしています。家族にお昼に塩焼きそばを作ったら不評でした。子供は美味しくないと言いながら食べていました。

塩焼きそばはダメだったかとその日は終わりました。次の日私は用事で家をあけたんですが帰ってきたらソース焼きそばがありました。
主人が作ってくれたようで。
子供がリクエストしたようです。私への当て付け?と感じました。

私の焼きそばが美味しくなかったのはわかりますが誰もお母さんが嫌な気持ちになるんじゃないかとか思わなかったのかと悲しくなりました。


そんなことを気にする私の方が心が狭いのでしょうか?

タグ

No.3738361 23/02/20 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-02-20 15:01
匿名さん10 ( )

削除投票

ちょっと気持ち分かりますよ!

うちも、以前、塩焼きそばを作った時に、自分ではたまには味変で美味しいかも♪と思っていたんですが、家族からはかなり不評で、塩焼きそば嫌いなんだけどー普通のソース焼きそばでいいよーと文句を言われたことがあります。

次の日、当て付けじゃないけど、そんなに文句言うならと、ソース焼きそばを作ってやったら、2日続けて焼きそばってないわーってまた文句を言われ、もう黙って食えや!って思ったことはあります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 13:24
匿名さん1 

うん狭い。そんなことで愚痴るって幸せなんだなって思った

あの頃は幸せだったと思う時がきそう

No.2 23/02/20 13:28
匿名さん2 

子どもは、無邪気ですから
無意識に当てつけをしているんでしょう

感情論で叱らず
不味かったことへの謝罪と
当てつけをしている行為を自覚させるのが良いでしょう

No.3 23/02/20 13:30
匿名さん3 

焼きそばは食べたかったけど、塩では無くて、ソース焼きそばが食べたかっただけでは?
そんなに気にする事では無いと思いますよ。
子供が喜んでくれるのが一番ですよ。

No.4 23/02/20 13:32
匿名さん4 

まずいもの食べたら食べ直したいと思う。あてつけって捉えるのは被害妄想だと思います

No.5 23/02/20 13:36
匿名さん5 

狭いよ
いや、幼稚だな
その感覚は母親じゃない
子供レベルだよ

No.6 23/02/20 13:48
匿名さん6 

そもそも、焼きそばを作る時、塩かソースどちらがいいか聞かなかったのがいけなかったんだと思う
普通、焼きそばって言ったらソース味が一般的だから、塩焼きそばが出てきてガッカリしたのかも
別に食べたかったものをいくら作り直されたからと言って怒ることではないでしょう?
むしろご飯を作る手間が減ってよかったじゃないですか!!

No.7 23/02/20 14:23
匿名さん7 

当てつけでもなんでもなくて、違う味の美味しい焼きそばが食べたくなっただけだと思います。
「次はパパに負けない美味しいもの作るからね〜!」くらいネタにして笑い話にしていた方が素敵だと思います

No.8 23/02/20 14:53
匿名さん8 

THE定番好きあるあるですかね
私は、たまには違う味を食べたい人ですが

料理をする、できる旦那さんで羨ましいに1票

No.9 23/02/20 14:58
匿名さん9 

不味いのに食べてくれたならいいじゃないですか。
作ったのに食べずにその場で旦那さんがソース焼きそば作り出しましたとかなら同情はするけど。

No.10 23/02/20 15:01
匿名さん10 

ちょっと気持ち分かりますよ!

うちも、以前、塩焼きそばを作った時に、自分ではたまには味変で美味しいかも♪と思っていたんですが、家族からはかなり不評で、塩焼きそば嫌いなんだけどー普通のソース焼きそばでいいよーと文句を言われたことがあります。

次の日、当て付けじゃないけど、そんなに文句言うならと、ソース焼きそばを作ってやったら、2日続けて焼きそばってないわーってまた文句を言われ、もう黙って食えや!って思ったことはあります。

No.11 23/02/21 14:25
匿名さん11 

料理が下手な自分を責めずに家族を責めるって完全に責任転嫁じゃん。

No.12 23/02/24 10:25
お礼

みなさん遅くなりましたがありがとうございました。
私の器が小さかったんだなと思いました。でも作ってる方もマンネリ化しないよう試行錯誤しているということをご理解いただければ幸いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧