注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分は幼稚園のころプリキュアとかぬいぐるみとかの可愛いものが好きでその頃はずっと…

回答2 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 14:06(更新日時)

自分は幼稚園のころプリキュアとかぬいぐるみとかの可愛いものが好きでその頃はずっとスカートとか女の子の服を着てみたいとずっと思っていたのですが親に頼んでも買ってもらえず折り紙でスカートを作ったり家族写真
を撮る時に一回だけスカートを履いて撮ったことがあります。小学校に入ってからは幼稚園の頃に思ってた気持ちもだんだん消えて何事もなく過ごせていました。幼稚園の頃の気持ちはなかったのですが可愛いものが好きでした。でも高校生になった今また幼稚園の頃にあった気持ちが戻ってきて自分の体が嫌でこのまま男として生きていけるのかずっと考えて寝れない日が多いです。勉強してる時もそのことを考えてしまい何もできないことがあります。ずっと早く死にたいと思っててしんどいです。どうしたらいいですか?

タグ

No.3738372 23/02/20 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/20 14:01
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

わたしもときどき「自分は女の子なんじゃないの?」と思うことがありますよ。星占いが好きだったり、女性が多いパン屋に入ったり……。おしゃべり好きだったり。黒柳徹子さんにはかないませんけれどもね(笑)でも、そんなときは男として堂々と入っております。ピンクのドレスを着ているわけではありませんから。

No.2 23/02/20 14:06
通りすがりさん2 

大人で一人暮らししてから、自分のお金で
好きなだけ買って、着たらいいと思うよ。

理解できない人は世の中沢山いるし、
理解してくれる人を探せばいいし

自分の稼いだお金なら文句言われる筋合いないよ。

私は女だけど、女扱いされることに抵抗がある上に好きになる対象は両性です。
まあ親は理解できないみたい。

でも親元離れてから自由にしてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧