注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

精神疾患、身体持病のため普通には働けません。できる範囲でパートしてます。 …

回答3 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

心の病気持ちの母( RkCTCd )
23/02/22 05:16(更新日時)

精神疾患、身体持病のため普通には働けません。できる範囲でパートしてます。

でも今後生きていくためには、もっと働かないと生活できなくなります。
どのような仕事ならできるのかと考えてますが、年齢もいってて心の病気の関係でできないこともあるので、なかなか難しいです。
障害者雇用も基本的には身体の障害者の方々のためですよね。精神疾患の場合手帳持ってないとダメとか。

子供に迷惑かけずに生きていきたいだけなのに。

23/02/22 01:04 追記
レスありがとうございます。
なぜかお礼返答が送れないんです。こちらから失礼します。

昔少し教師をしていたくらいで、あとはパートで接客販売してるだけです。
PCを学ぼうかとも思いましたが、この歳の私がやっても結局採用されるのは若い人でしょう。
パートに出られているので、障害年金は受けられないでしょうし。

タグ

No.3738736 23/02/20 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/20 22:47
匿名さん1 

今のご時世なら投資

No.2 23/02/21 06:27
匿名さん2 

PCは使えますか?
少し頭を使いますが、クラウドソーシングサイトで単価の高い(低いものは稼げない)ライティングの作業探してやるとある程度の額稼げます。

しかし、無理して働いても後々精神疾患悪化させたりの方が迷惑かけると思いますよ。

障害年金の受給対象にはなりませんか?

最終的にはですが、子供が自立して家を出てる場合ですが、援助を断ってもらって
生活保護を受けるとかも考えておいても良いです。
障害年金や生活保護は病院のワーカーさんに相談すると良いと思います。

No.3 23/02/22 05:16
匿名さん3 

不労所得を学んで下さい。
ネットでライターやブログなど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧