注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

めんどくさい男性に好かれてるという相談を男友達にしていいでしょうか。 モテ…

回答4 + お礼1 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 19:03(更新日時)

めんどくさい男性に好かれてるという相談を男友達にしていいでしょうか。

モテるからではなく押しに弱そうだからという理由だと思いますが、今粘着質な男性2人に猛アプローチを受けています。

彼氏がいると嘘をついたのですが、連絡が止まず架空の彼氏に嫉妬されて怖いです。

でもこういう話を女友達にすると自慢だと解釈されそうで怖いです。

信頼できる男友達に相談した方がいいでしょうか。
男性がこういうことを相談されても困るでしょうか。

タグ

No.3738781 23/02/20 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 23:52
匿名さん1 

誰かに相談じゃなくて、本気で断りなよ

No.2 23/02/20 23:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。
彼氏がいるから無理!と断ったのに、他の人を巻き込んでまで会おうとする人です。
他の人間関係もあるので完全に縁切りできないのを逆手に取られてる感じです。

No.3 23/02/21 00:00
匿名さん3 

ちょっとめんどくさいって思うだけならただ断り続けるだけでいいんじゃないですか?まあ本当に嫌なら本気で断るしかないでしょう。それでもしつこくしてきたらシカト。連絡先もブロックした方がいい。それでもまだしつこくしてきたら相談するのがいいと思いますが、男ってそういう話彼氏じゃなければまともに聞いてくれないと思いますよ。相当いい人なら聞いてくれるでしょうけど。なのでそこら辺の判断は主さんに任せます。主さんの言う通り女子は変な解釈するからやめた方がいいですね。まあ親に相談が1番いいでしょう。

No.4 23/02/21 00:00
匿名さん4 

家族に相談した方がいいのでは?

No.5 23/02/21 19:03
匿名さん5 

私は母親に相談したよ。
それが難しかったら、うーん
男友達も本当に信頼できる人、あとこの人とはまず男女の雰囲気にならないとお互いわかってる人、にしか相談しちゃだめ
なかなかいないだろうけど、、
ちょっと仲良い程度の男だと相談された=気があると勘違いされてまた面倒なことになるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧