注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

よく忘れ癖とか色々個人的な問題に悩んでいた時にADHDとか後々診断されて気持ちが…

回答2 + お礼2 HIT数 104 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 13:34(更新日時)

よく忘れ癖とか色々個人的な問題に悩んでいた時にADHDとか後々診断されて気持ちが軽くなったと言う人達いると思いますが、私はそれどころか気持ちが沈みます。認めたくないのかもしれません。

タグ

No.3738978 23/02/21 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/21 12:32
匿名さん1 

まるで気持ちが沈む道を選択したかのようになってしまった理由を分析してみる事だと思います。

No.2 23/02/21 12:37
匿名さん2 

1さんのおっしゃる通り。気持ちが軽くなったって人は人への迷惑をかけたくないのにかけてしまう、その原因がどう努力しても仕方ないことだったからホッとするんだと思います

それを受け入れられないのは、主さんが人のことを考えてるのではなくて、自己中だからだと思います

人にどう思われるかとか、そんな程度で問題自身は別に向き合ってないからだと思います

No.3 23/02/21 13:31
お礼

>> 2 まあ解る部分もありますけど、自己中ではないですけどね。私を自己中と思ってる人はほぼいないと思います。一度も言われた事もないし、友人達からもそういう事を表でも影でも言われた事はない感じですし。

多分そこは違いますよ。私はむしろ他人の顔色を伺っていると注意される方ですから。気を遣うなと言われます。ここでこう書いて信じてもらえないかもしれないですが。

ただ起きる事に対して病気と考えていなかっただけなので、受け入れない部分があるって話です。

No.4 23/02/21 13:34
お礼

>> 1 まるで気持ちが沈む道を選択したかのようになってしまった理由を分析してみる事だと思います。 ワザとそう思おうとした訳ではないですけどね。自然とそう思っただけです。何かしらのプライドあるとかは合点がいくかもしれないです。他の回答に自己中と書かれましたが全くそれは当てはまっていないと思いますが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧