女は奢られるべきとかいってるけどささ、女性にとって都合の良い事案は「男女平等・女…

回答25 + お礼21 HIT数 1061 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 15:17(更新日時)

女は奢られるべきとかいってるけどささ、女性にとって都合の良い事案は「男女平等・女性差別」、都合の悪い事案は「男性がそうするべき」と自己中な考えで騒ぐ。マジうざい。そもそも奢られるほどの人間か?

タグ

No.3738979 23/02/21 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/21 12:37
匿名さん1 

奢られる「べき」とまで言ってるのは一部だけなので、一括りにしないでいただきたい。

No.2 23/02/21 12:38
匿名さん2 

この話題いつまで続くんだろ

嫌なら奢らなきゃいいし、

奢らなきゃモテないだけのことだ

No.3 23/02/21 12:40
匿名さん3 

私女性だけど、一度も男性に奢ってもらったことない。それに奢ってもらいたいとも、男性が奢るべきとも全く思わない。
一部のバカの声があたかも女性全体の声かのように扱われるのがとても悲しい。

No.4 23/02/21 12:41
お礼

>> 1 奢られる「べき」とまで言ってるのは一部だけなので、一括りにしないでいただきたい。 おっしゃる通り。ただ元AKBとかタレントとかが「奢ってもらうのは当然」「奢ってもらったことがない」とか当たり前に言うのに腹が立ちまして。

No.5 23/02/21 12:42
お礼

>> 2 この話題いつまで続くんだろ 嫌なら奢らなきゃいいし、 奢らなきゃモテないだけのことだ そもそも奢らないとモテないの変じゃないですか?金づると思ってるのでしょうか、女性は。

No.6 23/02/21 12:44
匿名さん6 

奢られて当たり前じゃなくて、逆に奢った方がその後の展開が楽になるだけの話
男の方が恩恵を受けられる

No.7 23/02/21 12:45
お礼

>> 3 私女性だけど、一度も男性に奢ってもらったことない。それに奢ってもらいたいとも、男性が奢るべきとも全く思わない。 一部のバカの声があたかも女… 失礼しました。ただ、有名人がああいう馬鹿げた発言をするのに怒りを感じまして。ごくごく一部の自惚れた、頭の悪い馬鹿の発言だと私は思いますが。むしろ割り勘とかの方が相手に気を遣わなくていいという意見を私の周りでは聞きます。

No.8 23/02/21 12:49
毒吐きババア ( 30代 ♀ 4QYUCd )

男女平等何て言ってるのは都合良いときだけだよ
怒られたり都合悪くなったら泣くし落ち込んで悲劇のヒロインになってるし
私はそういうのが嫌いなので男より仕事頑張るし泣かない、落ち込まない
ミスはミスできっちり分かって次へと活かします
そのお陰で先輩さんより重要な仕事もしてます
だから奢られるなんて逆にイラつきます
男はバカだからカッコいいを見せたいから奢ろうとするけど私は自分の分は自分で払って男のカッコいいを踏みにじってやります😁
その代わり二度と誘われないけど😃

No.9 23/02/21 12:50
ソル@33 ( 20代 ♂ NKdTCd )

奢るのはいいけど、奢るべきと言われると萎える

No.10 23/02/21 13:04
匿名さん10 

あれですね、8割の普通よりも
2割の変な人が目立つみたいな感じです。
まあでも昔は男尊女卑
今は女尊男卑でもあるし
時代が繰り返されてる感あります

No.11 23/02/21 13:06
匿名さん11 

主さんがしつこくご飯に行こうと誘ったとか、自分からご飯に誘ったとかではない限り、奢る必要はありません。

しかし、奢らなかったことで次のデートにつなげることが出来ないかもしれませんし、
もしもの話ですが、嫌われてしまうかもしれません。

歓迎会などは有り難くてとても嬉しいですし、親睦を深めるのも仕事のうちだと思って参加しますが、

プライベートでは、
食事をする必要性がないのに恋愛感情が無い方と食事に行きたくないので、
男友達か好きな人、彼氏としか食事も行きませんし行きたくありません。

私は恋愛感情が無いので、奢りでも行きたくないので、
自分の分を払うのは当たり前のことですが、自分で払うのであれば一人で食事に行った方がいいです。
奢りでも行きませんが。

No.12 23/02/21 13:08
匿名さん12 

まともな女は,今そんなこと思わないよ。

私の娘2人,デートに行って
絶対出すと言っている。
その代わり,相手の男性は
出そうとしてくれるし,
出しても,少額だと言ってる
もちろん半分払うこともある

仕事しているなら,払えよって
思うよ。
奢れっていつの時代だよ。

でもね。
たくさん食って割り勘
ホテルも割り勘
わざと少なく払う
どう見てもドケチな男は,ろくでもない

No.13 23/02/21 13:11
お礼

>> 6 奢られて当たり前じゃなくて、逆に奢った方がその後の展開が楽になるだけの話 男の方が恩恵を受けられる 恩恵って。ようは優位に立つためにするということですか?

No.14 23/02/21 13:13
お礼

>> 8 男女平等何て言ってるのは都合良いときだけだよ 怒られたり都合悪くなったら泣くし落ち込んで悲劇のヒロインになってるし 私はそういうのが嫌い… 例えば大事なデートのときなどはいいのかもしれませんが、「普段も奢って貰って当然」という考えは勘弁ですね。乞食みたいじゃないですか。

No.15 23/02/21 13:13
お礼

>> 9 奢るのはいいけど、奢るべきと言われると萎える 同感ですね。

No.16 23/02/21 13:14
匿名さん16 

女性だけでなく、部下や後輩にも奢るよ。ましてこっちが誘ったなら奢って当たり前。
奢るのがイヤなら自分からデートに誘わなきゃいいし、エッチなことするのも主導権を相手に委ねて待ってればいいんじゃない?

No.17 23/02/21 13:15
お礼

>> 10 あれですね、8割の普通よりも 2割の変な人が目立つみたいな感じです。 まあでも昔は男尊女卑 今は女尊男卑でもあるし 時代が繰り返され… 悲しいことです。一部の馬鹿の発言がいけないと思います。

No.18 23/02/21 13:42
匿名さん18 

奢らないのも男性の自由。
割り勘男を拒絶するのも女性の自由でしょう。

No.19 23/02/21 13:45
匿名さん19 

自分が奢られるべき人間に値すると思ったことは一度もないよ
イヤなら奢らなきゃいい
あなたみたいなタイプとは関わりがないからお好きなどうぞ

No.20 23/02/21 13:54
お礼

>> 16 女性だけでなく、部下や後輩にも奢るよ。ましてこっちが誘ったなら奢って当たり前。 奢るのがイヤなら自分からデートに誘わなきゃいいし、エッチな… では、例えばですか、女性側が誘ったら女性が奢るのですか?

No.21 23/02/21 13:57
匿名さん21 

昔の価値観だなぁとは思います
でも平等とか公正って肩肘張って意固地になって張り合ってたら可愛げないと思いませんか?
素直で奢られ上手な女性は可愛いです

No.22 23/02/21 13:58
通りすがりさん22 

一部を女はみんなみたいに言われるのは嫌だな

それば男なんだから!みたいに一括りされるのと一緒

奢りたい人は奢ればいいし
奢りたくないなら出さなきゃいい

私は女だけど割り勘より、自分のは自分で払いたい

前に割り勘男いましたが、自分が大量に食べる飲むのに一円単位まで割り勘
私が損をずっとしないといけない…
もちろん相手より低収入だし
冷めました。それが続いたら割り勘とは言わないし…
私は自分のは自分のが楽だと感じました。

まあ夫は私が出そうとしたら、自分が出す!って言ったり、多めに出す人でしたが。
結果論。

そんな一部の女が言ってる事をみんなみたいに言わない方がいいよ!

あなたが奢りたくないなら奢らなきゃいいし
割り勘したい女やあなたに奢りたい女も沢山いますから!あなたがそんな女を探せばいいだけですよ。

No.23 23/02/21 14:03
匿名さん16 

>20
女性にデートに誘われても、私は奢るけど。
いいんじゃないの、奢って貰っても。

No.25 23/02/21 14:38
お礼

>> 18 奢らないのも男性の自由。 割り勘男を拒絶するのも女性の自由でしょう。 自由ですけど、「男は奢るべき」さも当たり前のように言うのはどうなのかな?と思って。現に投稿した人は批判が多くなり謝罪してますよね。自分が間違っていないのなら謝罪しなくてもいいのに。

No.26 23/02/21 14:39
お礼

>> 19 自分が奢られるべき人間に値すると思ったことは一度もないよ イヤなら奢らなきゃいい あなたみたいなタイプとは関わりがないからお好きなどうぞ なんで、煽るの?

No.27 23/02/21 14:40
匿名さん24 

男性のほうが上の立場だから、当然女性に奢らせるべき!
と主さんはお考えなのですね。

そう考えるならそれで良いと思いますよ。
堂々と自分の権利を主張して女性に奢って貰えば良いと思います。


ただ、そうなると周囲からお金が無い男性に見られることは免れません。
つまり原始時代で言う狩りができない男という印象が付き纏います。

これは現在のインフルエンサーが原因というよりかは昔からある風潮のようなもので、一家の支えになるべき男性が女にたからなきゃいけない状況って世間的に見たら甲斐性無く見えるものなんですよ。

だから奢れる男性はモテるんです。


とは言っても多様性の時代ですし、主さんのためならばどんなにお金貢いでも良いという都合の良い女性が現れるかもしれません。
出会えればラッキーですね。

周囲の冷ややかな視線を気にしないなら堂々としていれば良いのでは?

No.28 23/02/21 14:42
お礼

>> 21 昔の価値観だなぁとは思います でも平等とか公正って肩肘張って意固地になって張り合ってたら可愛げないと思いませんか? 素直で奢られ上手な女… 私は意固地にはなっていませんよ。奢るがどうかはその人次第です。ただ、相手が「奢られるのは当たり前」という精神でいるのはどうかと思って。

No.29 23/02/21 14:46
お礼

>> 22 一部を女はみんなみたいに言われるのは嫌だな それば男なんだから!みたいに一括りされるのと一緒 奢りたい人は奢ればいいし 奢りた… 確かに奢りたければ奢る、その通りですね。私も妻には奢りますよ。ただ妻は「出してもらうのは申し訳ないなら、今度のカフェは出させてね」などと言ってくれます。あと、少なくとも私の周りの女性の友人などは奢らないからと言って、関係を悪くしたり態度を悪くする人はいません。幸い。

No.30 23/02/21 14:47
お礼

>> 23 >20 女性にデートに誘われても、私は奢るけど。 いいんじゃないの、奢って貰っても。 はい、わかりました。

No.31 23/02/21 14:50
お礼

>> 27 男性のほうが上の立場だから、当然女性に奢らせるべき! と主さんはお考えなのですね。 そう考えるならそれで良いと思いますよ。 堂々と… いやいや、奢る、奢らないかは人それぞれですよ。ただ、今、炎上している人の考えは「男は奢るのが当然」と言っていて「なんで奢るのが当然なの?」と思ったからてすよ。
「男性のほうが上の立場だから、当然女性に奢らせるべき!と主さんはお考えなのですね。」書いてませんし違いますよ。

No.32 23/02/21 14:58
匿名さん21 

男はこーだ女はこーだって縛られずに生きたらいいじゃないですか?
世の中の統計を気にするよりも、目の前の相手がどんな人か、ですよね!

個人的に男女の友情は成立するタイプなのですが、友人女性とはワリカンです
相手が仕事で凹んでたり失恋したりの時は奢る時もある

付き合いたいと思う女性には良いカッコしたいから、やっぱり奢りますよ

付き合いが長くなればこっちの懐事情を徐々に明かします

No.33 23/02/21 17:29
匿名さん19 

あなたが煽ってるんでは?
奢られるべきと思ってる女に直接言えばいい話です
議論がしたかったの?

No.34 23/02/21 19:24
お礼

>> 33 「おしゃべり」ですからね。それに、女優なりアイドルが「奢るのが当然」という考えに対しての意見であり、煽ってません。それを言ったら書き込みもできませんよね。

No.35 23/02/21 19:25
お礼

>> 32 男はこーだ女はこーだって縛られずに生きたらいいじゃないですか? 世の中の統計を気にするよりも、目の前の相手がどんな人か、ですよね! … ありがとうございます。これには同感です。

No.36 23/02/21 19:33
匿名さん36 

自分の場合は、時間とお金出してでも一緒にいたい人としか食事しないから大丈夫。

No.37 23/02/21 19:42
匿名さん37 

男もムダ毛剃ってメイクするのが当たり前になるか、女もムダ毛わさわさドすっぴんが当たり前になるかすれば平等で解決解決ぅぅぅ

No.38 23/02/21 19:46
匿名さん24 

ごめんなさい。
よく見たらちゃんと配偶者も居られるし奥さんに奢れる方だったのですね。

てっきりお金のない甲斐性なしの独身男性かと勘違いしておりました。
偏見してしまい失礼しました。

更に『奢るか奢らないかは人それぞれ』という考えもお持ちのようで。

では女性タレントさんの言う『男性が奢るべき』という考えだって単なる一個人の意見に過ぎないのでは?


それにタレントさんのように顔面偏差値の高い女性って異性からモテるので、
その分競争率が高くなるから自然とスペックの高い男性が集まりやすいのですよ。

そうした環境に居ると男性に奢られるのが常に当たり前で、逆に出来ない男性はダサいという感覚が根付くんじゃないでしょうか?


有名なインフルエンサーがそんな偏った意見をさも当然のように抜かすなと言いたいのかもしれませんけど、
悪意のあっての意見ではなさそうですし、本当に余裕のある男性ならいちいち怒りを覚えることでは無いと思いますが。

No.39 23/02/21 22:11
お礼

>> 38 色々とお話を聞かせていただきありがとうございます。「タレントさんのように顔面偏差値の高い女性って異性からモテるので、その分競争率が高くなるから自然とスペックの高い男性が集まりやすい」確かにそうですよね。一方男性側も、奢ることで株をあげるというかいい印象を持たれたりプラスな面もあることもわかります。ただ「女性に奢るのは当然」という考えは、その人の心に留めてほしかったです。

No.40 23/02/21 22:12
お礼

>> 36 自分の場合は、時間とお金出してでも一緒にいたい人としか食事しないから大丈夫。 まあ、私もそうですね。というか行く人が年を取ると限られてくるので。

No.41 23/02/21 22:13
お礼

>> 37 男もムダ毛剃ってメイクするのが当たり前になるか、女もムダ毛わさわさドすっぴんが当たり前になるかすれば平等で解決解決ぅぅぅ まあ、男性も脱毛したり、カットしたり、お店をチョイスしたり、オシャレしたりするので、それなりに労力や費用はかかると思いますね。

No.42 23/02/21 22:14
匿名さん42 

かわいい友達の子は奢られて当たり前って言ってたけど、自分は奢られたらお返ししないといけないとか仮を作ったっていう風に考えてしまう

No.43 23/02/21 22:17
お礼

>> 42 中にはいらっしゃいますよね。相手に借りや気を遣わせたりするのが嫌で、自分の分をはしっかりと出す方。以前の職場にいました。そういう考えもいいと思います。

No.44 23/02/22 00:57
匿名さん24 

>ただ「女性に奢るのは当然」という考えは、その人の心に留めてほしかったです。

ちょっとよく分からないですが、
恐らくですけど女性タレントさん達は悪意があって失言したわけじゃないと思いますよ?


根拠としては誰も炎上なんてしたく無いので、基本発言に気を配るからです。

前述した通りモテる女の子たちは常に奢られる立場にあるような、スペックの高い男性に囲まれてることの方が多いのです。

なので『男性が奢って当たり前』というのは、普段当たり前のように行われてる情景を彼女たちは語っただけで、
まさか女性1人の食事代すら渋るような器のちっさい甲斐性なしな男性たちに効いてしまう発言だと思わなかったんですよ。


それを炎上をきっかけに失言だったことに気付いて謝罪に至ったのだと推測します。


間違いって誰にでもあるじゃ無いですか?

しかも謝罪もしてるらしいし、そろそろ粘着せず許してあげたほうが良いんじゃ無いかなと思いました。大きな器でね。

No.45 23/02/22 10:41
お礼

>> 44 そうですね。人、十人十色色々な考いがあり、あまり外野のことにいちいち反応せず、自分の考えを大事にすればいいことですね。それこそ「大きい器」でですね。ありがとうございました。

No.46 23/02/22 15:17
匿名さん46 

なんそれ?
まぁ、愛嬌あったらええねん。

奢られない場合はブスやったんや。

理由に性別が「女やから」って言うのは押し売りって言うねん。

基本的に男女関係ないで。
奢られたきゃ黙って愛嬌振り回せ。

「女が奢られるべき」って思ってる間は可愛ない。

それだけや。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧