注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

教育実習の事前訪問日があるのですが、帰省と被りそうです。どうしたらいいでしょうか…

回答6 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 17:13(更新日時)

教育実習の事前訪問日があるのですが、帰省と被りそうです。どうしたらいいでしょうか。
 今年教育実習に行くものです。先日、大学から2月下旬から3月上旬の間で実習先に訪問しなさいと連絡がきました。大学の連絡が遅かったため、もうすでに2月下旬から3月上旬にかけて帰省する予定を立てて、飛行機をすでに取ってしまいました。
 大学から指定されている訪問推奨期間のうち、帰省していない日にちはいくつかあるので
出来ればそちらの方で伺わせていただければと思うのですが、どう伝えたらいいのでしょうか。そもそも帰省を取りやめるべきなのでしょうか。アドバイス頂きたいです

タグ

No.3738990 23/02/21 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/21 12:50
匿名さん1 

帰省はずらせないの?
飛行機の日時変更が可能か確認してみたら?

No.2 23/02/21 12:57
ご近所さん2 

匿名1さんに同意。
そんな大事な事があるなら、大学の予定が決まるまで待てなかったのかなと思いました。
飛行機は空きがあれば変更出来たと思いますが。

No.3 23/02/21 14:03
匿名さん3 

大学側から「2月下旬〜3月上旬の間に実習校に訪問しなさい」という指示があるなら、その指示に従うべきです。
実家への帰省は見合わせることだね。

実習校に電話する場合は、
「令和5年度より、教育実習でお世話になります、○○大学○学部○学科の××と申します。実習担当の○○先生はいらっしゃいますか。」と言い、実習担当の先生が出たら、
「令和5年度より、教育実習でお世話になります、○○大学○学部○学科の××と申します。先生、今お時間宜しいですか。実は、大学側より2月下旬から3月上旬の間に事前訪問するよう指示がありました。それで、2月下旬から3月上旬の間に、先生がお手隙の際に訪問したいと思いますので、先生、いつお時間が空いてますか?」と言いましょう。
そしたら実習担当の先生から「2月○日の○時に来て下さい(または3月○日○時に来て下さい)」と言われるでしょう。ならば、その日に訪問しなければいけません。

仮に、「4月○日○時に来て下さい」と言われたら、大学側に「2月下旬から3月上旬の間に事前訪問するよう言われたので実習校に電話すると、実習担当の先生から4月○日の○時に事前訪問してくださいと指示されました。」と報告しましょう。「報連相」は大事です。

by 通信制高校の社会科非常勤講師

No.4 23/02/21 14:18
匿名さん4 

自分なら
迷いなく帰省ズラす
迷う人がいるんだねと思った
どっちが大事?

No.5 23/02/21 17:12
匿名さん5 

当然、帰省は辞めるべきだと思います。

No.6 23/02/21 17:13
匿名さん5 

悩むこと自体、理解できないです。帰省はまたの機会に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧