注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

なんでも親のしつけのせいとは、医療の知識無さすぎ。 昔は摩訶不思議な事は、…

回答3 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 18:15(更新日時)

なんでも親のしつけのせいとは、医療の知識無さすぎ。

昔は摩訶不思議な事は、親のせいにされていたけど、今は現代医学で親のせいでは無い事、証明されている。



誰かのせいにしたいよね。。

誰かを攻撃する事で、自分のアイディンティティ保ってる!!



レベルが相当低い人にありがちな構図。


考えが幼稚で浅はか過ぎる。。。

タグ

No.3739117 23/02/21 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/21 17:10
通りすがりさん1 

親のしつけじゃなくて、親のDNAのせいじゃないですか?

No.2 23/02/21 17:18
匿名さん2 

発達障がいとかですか?
親の躾は関係ありませんね
でも躾が関係する部分もありますよ

No.3 23/02/21 17:19
お礼

>> 1 親のしつけじゃなくて、親のDNAのせいじゃないですか? 親のDNAなんて、きつすぎ。

生まれ持った運命なら、

どうにもする事ができないです。。。

No.4 23/02/21 18:15
悩める子羊さん4 

幼少時の教育がその後の子供の能力に影響を与えることも医学的に証明されてますけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧