注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

母親の機嫌に左右されるの、もうしんどいです。 私の母親はヒステリックな人で、少…

回答4 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
23/02/23 16:03(更新日時)

母親の機嫌に左右されるの、もうしんどいです。
私の母親はヒステリックな人で、少しでも機嫌が悪くなると怒鳴り声を上げひたすら私の悪口を言い、蹴ったり殴ったりする日もあります。
私は悪口も全て受け止めてしまうしまうので自己肯定感が下がりまくって、○にたいし、生きづらいです。
自傷行為も何度もしています。
そのくらい、母親の機嫌が悪い日は、私に負担がかかるのですが、次の日になると母親はケロッとしていて、まるで昨日のことが無かったかのように変に優しくしてきます。
感情的になりすぎたと反省しているんですかね。

次の日になっても怒ってる方が嫌ですが、私を散々振り回すだけ振り回してこっちは自傷行為するほど○にたくなっているのに、昨日の私の苦しみは何だったの?と、とても腹が立ちます。

体は傷が増えていく一方で、見る度に涙が出てきます。
はやくこんな家から出ていって縁を切りたいですが、経済的にお世話になってしまっているので、自分でもどうしたらいいのか分かりません。

タグ

No.3739492 23/02/22 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/22 01:45
匿名さん1 ( ♂ )

私の家もそうでしたがヒスはマジで厄介…家族を壊す
出来る限り早く離れるべきです。
1番近くの弱いものから壊していく
悪魔や。

No.2 23/02/22 08:50
匿名さん2 

うちもそうでした。母親のヒステリックが酷くていきなり怒声を浴びせてくる。
それは養父にもやってて、キレた養父が八つ当たりで殴ったり蹴ったりしてきて、いつもいつも身体にアザとたんこぶだらけだった。

辛くて苦しいから18の時に好きでもない人と結婚して家から逃げました。

その後も、離婚と再婚繰り返して親と好きでもない相手から逃げてきました。

最低な人生と思われるかもしれないけど、お金がなくて結婚するしかなかったんです。

でも、今思えば住み込みの職場で働くとか寮完備の工場で働くとか…他に逃げる方法あったよなぁーって。

今みたいにインターネットが普及してたらそっちに逃げてたと思う。

逃げるが勝ち。

離れたもん勝ち。

親の顔色見ながら怯えて生活してた頃に比べたら今の生活は天国みたいな感じ。

No.3 23/02/22 09:21
通りすがりさん3 

シングル家庭なのかな?
お父さんは、いない?
主さんは、学生さん?それとも成人してる?

私も主さんと同じ経験をして育ってるんだけど

一つ言えるのが、子供の人格否定などは
絶対に許されないことで
精神的な虐待なのね。
これは、とても多くて、気付いてない親も子もたくさんいるんだよね。

主さんの場合は、暴力もあるので…
本当に辛いと思う。

逃げるのが一番なのだけど、
子供が親から逃げるのは、とても難しい。

お母さんだけど、精神科とかに掛かってる?
病的だと思うのだけど、なにか患ってない?
うちの母親は、精神疾患だったよ。


優しい主さんには難しいかもしれないけど

・暴言があれば、スマホで録音
・なにがあったか日記を書く

これは、やっておいて欲しい。


あと、圧倒的に母親がおかしいので
口喧嘩で勝てるなら、論破して戦ったり
殴られたり蹴られたりしても、やり返して良い。正当防衛だし、主さんのほうが若くて強いんだよ。ただ、私もこれは子供時代には出来なかったから…今なら全然できるけれど、無理はしなくて良いよ。

No.4 23/02/23 12:31
お礼

>> 1 私の家もそうでしたがヒスはマジで厄介…家族を壊す 出来る限り早く離れるべきです。 1番近くの弱いものから壊していく 悪魔や。 ほんとそうですよね。
離れられるよう頑張ります。

No.5 23/02/23 12:34
お礼

>> 2 うちもそうでした。母親のヒステリックが酷くていきなり怒声を浴びせてくる。 それは養父にもやってて、キレた養父が八つ当たりで殴ったり蹴ったり… 最低な人生なんて思いませんよ。人それぞれなのに、普通でいろとか、真っ当な道を行けとか、言ってくる人の方が嫌ですし。
逃げる勇気があるのは凄いですね。私も距離を置いて1人で生きていくための準備をしていこうと思います。ありがとうございます。

No.6 23/02/23 12:39
お礼

>> 3 シングル家庭なのかな? お父さんは、いない? 主さんは、学生さん?それとも成人してる? 私も主さんと同じ経験をして育ってるんだけど… 春から大学生になります。父はいますが干渉してこない人です。(こっちのほうが気楽で有難い)
スマホで録音は、思い出したときだけやるようにしています…。
親から逃げられるのであれば逃げたいのですが、普段は普通の母親だし、金銭面的にはお世話になってしまっているので、簡単に逃げていいのか?という気持ちです。それなりの金額を返すだけ返してあとは逃げる、と考えているのですが、親不孝者とか言われるんですかね…。

No.7 23/02/23 16:03
匿名さん7 

家族にヒステリックで八つ当たりする人いると困りますよね。
自分が参ってしまう前に
逃げた方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧