注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

料理が上手な人。 一人暮らししていますが、食品の値上げ節約と、安くても一人暮ら…

回答5 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 13:23(更新日時)

料理が上手な人。
一人暮らししていますが、食品の値上げ節約と、安くても一人暮らしだと食材が余ってしまうので、、

野菜は栄養価が高い物を限定して食べようと思ってます。
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは日持ちするので常備してます。

それ以外の野菜でこの3〜4つを食べておけば、まあまあ栄養は悪く無いと思う野菜を教えて下さい!!



No.3739678 23/02/22 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/22 12:17
匿名さん1 

ほうれんそう、ピーマン、トマト、ブロッコリー、大根

No.2 23/02/22 12:28
匿名さん2 

キャベツ

No.3 23/02/22 12:28
主婦さん3 

色が濃いか、旬の野菜か。

No.4 23/02/22 12:44
匿名さん4 

冷凍できる野菜を買って冷凍しとくと便利。

キノコ(石づきを取ってエノキはバラバラにして。しいたけは軸を取って細かくカットしてから。)
ほうれん草(軽くゆがいて水気を切り、1口大にカットしてから。)
白菜もザクザク切って冷凍しておけるし、
手間はかかるけど、買いすぎたとしても「半分冷凍しとこ」みたいな感じで冷凍貯金しておけばいざという時便利です。
私は節約のためにあまり買い物行かないので冷凍した野菜を使って調理してます。

No.5 23/02/22 13:23
匿名さん5 

日持ちを考えるならば乾物はどうですか?栄養価も高いですよ。
ひじき、ワカメ、干し椎茸、切り干し大根など。
野菜ならば手間はかかりますが小分けにして冷凍するのもいいですよ。使う時は冷凍のまま調理出来ますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧