注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

防衛増税1兆円で所得税など増税なったけど、岸田総理がフィリピンに6000億円、ウ…

回答6 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 17:01(更新日時)

防衛増税1兆円で所得税など増税なったけど、岸田総理がフィリピンに6000億円、ウクライナに7000億円の寄付を決定したから又財源が必要ですね。
皆さん国民負担のうち、消費税か所得税か何で負担するのが良いと思いますか?。

タグ

No.3739697 23/02/22 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/02/22 13:00
匿名さん2 

議員が報酬だとか訳のわからない手当をあてたらいいと思う。
勝手に用途決めるなら、あんたらの議員報酬出払えよと思う

No.4 23/02/22 13:39
匿名さん4 

まずは議員の定数減らす

No.1 23/02/22 12:54
匿名さん1 

いい加減国民に還元してくれないかな~

蓄膿症総裁

No.3 23/02/22 13:22
匿名さん3 

外国籍の生活保護を禁止に。
外国籍旅行者の高額医療保険適用を禁止に。

No.5 23/02/22 15:58
匿名さん5 

昨日の自民党幹部たちの記者会見でどこからもってくるか一部わかったじゃないか。

児童手当の所得制限撤廃するのを決めたけど、やっぱりそれやめるわって言って炎上中だからね。これに使うはずだったお金の一部を外国にわたすわけですね。
いつも世論無視して決めるのに今回は世論のいうこと聞こうかなってなってなってこうなったんだって。
やったな?今度からは世論が反対したら言うこときいてくれる前列をつくるんだと。なら外国にばらまくのを反対しまくらないと。

No.6 23/02/22 17:01
匿名さん6 

これ以上増税するとガチヤバだろ。
企業大量倒産して、逆に税収減るぞ。


国債発行して借金でまかなう以外に
道はねーよ。

借金の限界を超えたら日本がどうなるかは知らん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧