注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

かれこれ10年以上もの付き合いになる友人がいます。 ここ最近、その友人の被害妄…

回答1 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 21:01(更新日時)

かれこれ10年以上もの付き合いになる友人がいます。
ここ最近、その友人の被害妄想と言ったらいいのか、携帯に変なアプリを入れられてる気がする、昔の友人(私と共通の友人です)が私を陥れようとしている(今は関わりがない子たちです)、など、明らかに変なことを言い出していて怖いです。
2ヶ月前に会った時もそれは被害妄想では?と思うようなことを言っていたのですが、今ほど酷くはなく会話も成り立っていました。
ここ最近はどんどん被害妄想が酷くなっていて心配です。
これは精神的な病気なんでしょうか?
私もどのように対応したらいいのか悩んでいます。

タグ

No.3739952 23/02/22 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/22 21:01
匿名さん1 

もしかして盗聴されてるとか、アプリ入れられて監視されているという話をよくされますか?
だとすれば統合失調症の可能性があるので精神科に行くことを勧めてみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧