注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

毒親育ち。 『早く親がタヒねば良いのに』 は私の弱さですか?? 毎日ツラい…

回答5 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 21:00(更新日時)

毒親育ち。
『早く親がタヒねば良いのに』
は私の弱さですか??
毎日ツラいです 笑

タグ

No.3739979 23/02/22 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/22 20:41
匿名さん1 

さっさと独立しようぜ。

No.2 23/02/22 20:42
匿名さん2 

親御さんの話も聞かないで判断は出来ない

No.3 23/02/22 20:42
匿名さん3 

私も昔はそう思ってた。
それを過ぎるとどうでも良くなる。

うちの親、毒親じゃん?なんで理不尽な目に合わなければならなかったの?→いなくなればいいのに→無関心

こんな感じでした。
早く楽になれるといいですね。

物理的に距離を取ると解毒されるのが早いかも

No.4 23/02/22 20:43
匿名さん4 

別居は無理ですか?

No.5 23/02/22 20:46
匿名さん5 

そのパワーバランスはそのうち逆転しますから…
先に書いてる人がいるように、楽になります

そして親が高齢になったとき
再び、早くタヒねばいいのに…に戻る
経験談、いや現在進行中の者です

No.6 23/02/22 21:00
お礼

レス有難うございます。
物理的に距離はとりましたが、
毒親ですが、可哀想に思え、つい必要以上に関わってしまいます。
金主義毒親なので、酷い目に合わされていますが、それも毒親なりのストレスがあり、やはり可哀想だと思い手を差し伸べてしまいます。ただ、私が鬱できつい際には、早く病院行って入院しろよ。と言われ、一切支えにはなってくれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧