注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

もう辞めた職場ですが、噂話をばらまかれて信用を失って、職場のたくさんの人に疑われ…

回答5 + お礼5 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
23/02/23 12:37(更新日時)

もう辞めた職場ですが、噂話をばらまかれて信用を失って、職場のたくさんの人に疑われて無視されたり疑いの言葉や嘲笑や罵倒を投げられたことを思い出すと死にたくなります。
私は何故私が死にたくなるのか自分で理解できません。自分を傷付けるのが止まりません。
夜になると毎日のように思い出します。いまだに職場の人の言葉に侵され続けていてうんざりです。
病気療養中で忙しくはできませんし能力をあげるようなことも手につきません。
私が、自分を理解して前に進めるような手段や言葉をかけて貰えないでしょうか。
よろしくお願いします。

タグ

No.3740252 23/02/23 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/23 09:11
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 23/02/23 09:15
お礼

>> 1 受けられる環境にありません。

No.3 23/02/23 09:23
匿名さん3 

1人で頑張りましたね。
悪口を言われて職場から逃げるように辞めたから、自分なんてダメな人間だなんて考えてないですか?
そんな所は逃げて正解だし、噂話を信じるような頭の悪い人たちの言葉に傷つく必要なんてないですよ。

No.4 23/02/23 09:33
お礼

>> 3 優しい言葉をありがとうございます。

面倒を見てくれた優しかった職場の先輩たちが私を試したり噂したり近付かず冷ややかな態度になっていったのがとてもショックでした。
信用がなくなったのが見て取れるのが肌で感じられて、困惑しました。
早めに辞められて、その点だけは自分をとても肯定できています。

No.5 23/02/23 09:37
匿名さん5 

もしかして社訓か何かで社員に直接退社するように勧めることは禁止、みたいなのありました?

そうなると、モラハラまがいの言葉を投げかけて本人に居づらい環境を作り、自らの意思で退社するよう仕向けたりするんです。
まず真っ当な職場では無いので逃げて正解です。
私が昔勤めてたところがそうでしたよ。

身近に大切な家族や恋人がいらっしゃるなら聞いてもらうのが1番なんですけど、
もしくは精神科の先生に相談して自傷行為を抑えるお薬を処方してもらう。

お大事になさってください。

No.6 23/02/23 09:38
匿名さん6 

あなたは悪くないです!!自分をコントロールするのはとても難しい事ですが客観的に自分を見ると見えなかった物が見えてくるかもしれませんよ。楽しい未来を祈ってます。

No.7 23/02/23 09:47
お礼

>> 5 もしかして社訓か何かで社員に直接退社するように勧めることは禁止、みたいなのありました? そうなると、モラハラまがいの言葉を投げかけて本… いいえ、店長と直属の上司が私を守って配慮してくれている状態でした。
パートアルバイトの女性たちによる嫌がらせが発端です。
精神科には通っていますが、頭が鈍くなって食べたらすぐ眠くなる太る薬を処方され、益々自分の人生が転落していく心地です。

優しい言葉をありがとうございます。

No.8 23/02/23 09:49
お礼

>> 6 あなたは悪くないです!!自分をコントロールするのはとても難しい事ですが客観的に自分を見ると見えなかった物が見えてくるかもしれませんよ。楽しい… 優しい言葉をありがとうございます。
 
客観視できるように努めます。

No.9 23/02/23 10:06
匿名さん9 

人に、期待しない、信じるな!
人に文句を言わないレベルの生き様、仕事を見せつけろ!

自分を貫け!
自分が後悔しない生き方をせよ!
嫌味、文句を言う奴はどこにでもいる。
自分に自信を持てる生き方をせよ!

No.10 23/02/23 10:31
お礼

>> 9 前向きになれる言葉をありがとうございます。

相手を信じて気持ちを傾けすぎていました。間違いなく自分と同じ気持ちと信用を相手に期待して求めていました。
もうこれからはどこの職場の同僚とも関わらないことにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧