注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

今度、子供の遠足があるのですが お米はおにぎりにしないといけません。 今まで…

回答4 + お礼3 HIT数 197 あ+ あ-

名無し( vzfUCd )
23/02/23 11:32(更新日時)

今度、子供の遠足があるのですが
お米はおにぎりにしないといけません。
今まで、お弁当におにぎりを入れたことがないのですが

おにぎりってどうやって冷ますのがいいんですか?
ラップしたままですか?

それと、子供はおにぎりが苦手で
唯一好きなおにぎりが、市販の冷凍の焼おにぎりなんですが
さすがに朝チンしたら昼にはカチカチですよね‥


タグ

No.3740285 23/02/23 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/23 10:24
匿名さん1 

おにぎりは握った時に使ったラップを開いて放置すれば冷めます。

どれだけ嫌いでもお腹空けば食べると思う。
好きな具を入れてあげれば?ウインナーとか枝豆とか

No.2 23/02/23 10:30
匿名さん2 

冷凍の焼きおにぎりはチンして冷ましてから詰めるまたは包めば大丈夫です。
カチカチにはなりませんよ。
一度ご自宅でためしてみては?

No.3 23/02/23 10:31
匿名さん3 

ラップのまま
炊き立てだとラップしないと固くなる
焼きおにぎりは自然解凍できるやつだと丁度いいかも
解凍してからお弁当に入れると固くなる

No.4 23/02/23 10:42
お礼

>> 1 おにぎりは握った時に使ったラップを開いて放置すれば冷めます。 どれだけ嫌いでもお腹空けば食べると思う。 好きな具を入れてあげれば?ウ… ラップのまま、という声もあり
どちらが良いのか悩んでます…
ラップ開いてパサパサになりませんか?

うちは、発達障がいで
こだわりが強く、空腹くらいじゃ
揺るがないんです‥
もともと食に興味ないので…

No.5 23/02/23 10:43
お礼

>> 2 冷凍の焼きおにぎりはチンして冷ましてから詰めるまたは包めば大丈夫です。 カチカチにはなりませんよ。 一度ご自宅でためしてみては? 一度、試してみます。
冷ますときはそのまま放置ですか?
ラップかなんか、ふわっと置いてたほうがいいですか?

No.6 23/02/23 10:44
お礼

>> 3 ラップのまま 炊き立てだとラップしないと固くなる 焼きおにぎりは自然解凍できるやつだと丁度いいかも 解凍してからお弁当に入れると固くな… ラップして冷ますんですか?
ラップ開いて冷ます…という声もありました。

今の時期、溶けるんでしょうか?

No.7 23/02/23 11:32
匿名さん2 

2です。
わたしは早く冷ましたいのでレンジから出してそのまま放置です。
ラップをかけて冷ますと「べちゃっ」としそうですが、
それを「しっとり」で良いと思う人もいるかもしれませんね。

朝ふたつチンして、ひとつはそのまま冷まし、もうひとつはラップをかけて冷ます。
冷めたらひとつずつ、持たせる方法で保存。
お昼に食べてみる。
というようにして、お子さんのお好みに合う出来上がりを探してみてください。
自然解凍できる焼きおにぎりを私は見たことがないのですが、
あれば朝出して、お昼に食べてみることで確認できるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧