注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

専業主婦です。 専業主婦の方はお小遣いがどのくらいありますか? うちは夫と同…

回答7 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 13:37(更新日時)

専業主婦です。
専業主婦の方はお小遣いがどのくらいありますか?
うちは夫と同額で月3万円です。
夫曰く「夫婦で違うのは不平等だから一緒にする」とのこと。
足りなければ勝手に口座から使っていいよーと自由度高過ぎて全然使ってません。(ただの貯金と化している)

タグ

No.3740450 23/02/23 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/23 15:30
匿名さん1 

うちはお小遣い制ではないので金額の縛りは最初からありませんが、夫も私も家計の負担にならないように心がけています。

No.2 23/02/23 15:51
匿名さん2 

生活費以外でお小遣い!?
うちは2人の子持ちなんでお小遣いという概念が無いなぁ。
毎月生活費のみ主人から振り込んで貰ってそこからやりくりしてます。
逆にお小遣い貰っても何に使って良いのか分からない…代わりに欲しいものあったらその都度買ってもらってます。

No.3 23/02/23 15:59
匿名さん3 

うちは50代の夫婦です
旦那はしっかり決まったお小遣い
私は適当です
例えば今週はスプリングコートと
イヤーカフ欲しいなと思えばデパートに
老後の資金なんかもできてるし自由にしてます

No.4 23/02/23 16:02
匿名さん4 

私はいくら使うとは決まってなくて、必要なものは買う、必要でないものは買いません。普段は自分のためには月1万も使いませんが、数年に一度は高いものを買わざるを得ません。

No.6 23/02/24 02:07
匿名さん6 

うちは月8万です。
ネイル、美容院、洋服代、ランチ代などは生活費から払うので

お小遣いは貯金か旦那の誕生日プレゼントを買ったりするときに使います。
あと友達の誕生日プレゼントや誕生日会もお小遣いから出します。

服は生活費から払いますがハイブランドの服を買う時は自分のお小遣いから買います。

私は生きていくために必要な物は生活費から出して自分が贅沢品だなと感じる物はお小遣いから出すようにしています。

ハイブランドの鞄やアクセサリーなど高い物がほしいときは買ってもらいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧