注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

中3でスマホの利用制限が15分でよる9時から朝6時までスマホが使えないです。学校…

回答4 + お礼1 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 07:29(更新日時)

中3でスマホの利用制限が15分でよる9時から朝6時までスマホが使えないです。学校のタブレットはもう返却しました。私は勉強する時など音楽を聞かないと集中できないタイプで調べ物もしたいので制限を切って欲しいと思ってます。普通に言っただけじゃ親にわかって貰えません。なにか親を説得させる方法はありますか?

23/02/23 21:45 追記
間違えました。夜十時まででした。

タグ

No.3740726 23/02/23 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/23 21:55
匿名さん1 

音楽はスマホじゃなくても聞けるからムリかな
聞かないと集中出来ないとかただの言い訳だから

親の金で使わせてもらってる間は我慢も必要

No.2 23/02/23 22:01
匿名さん2 

ウォークマンを買ってください
調べものをするための参考書をください
しかないかな。

No.3 23/02/23 22:21
匿名さん3 

昔はスマホなんて無かったから
スマホがないと無理とか通用しないと思う

No.4 23/02/23 22:37
千加子まま ( 40代 ♀ 5uvVCd )

高校になるまで音楽鑑賞楽しみにとっておきなさい。

No.5 23/02/24 07:29
お礼

ありがとうございます。反省しました。
皆さんのおっしゃる通り、スマホ以外のものを使ったり我慢すればいい話でしたよね…。何かと理由をつけてスマホを使いたいだけでした。ネットの世界に行けば共感してくれる人がいる、と思ってしまった自分が情けないです。制限も親が私のためを思ってしてくれたことだとわかったので改めてスマホを買ってくれた親に感謝、わがままを言ってしたことを謝罪したいと思います。自己中心的過ぎたのでこれからは自分に厳しく、電子機器に頼りすぎないよう頑張ります。
長文失礼しました
ご意見本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧