注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

明るくなりたいよ

回答9 + お礼14 HIT数 1368 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/06/01 12:26(更新日時)

私は、顔の造りや仕草が某有名な男性俳優に似ているらしく、その事で小学生時代から周りの人達に散々からかわれ、笑われてきました。校内で擦れ違っただけでまだ一度も話もしたことない人達からも、その某有名人の名を叫ばれて笑われ、その有名人が出ていたドラマのセリフや仕草を目の前でこれ見よがしにされたりしました。それでもまだ幼いうちは、理解ある幼なじみもいたから良かったけど、一番辛かったのは知ってる子が誰もいなかった高校時代で、入学式早々から、私を一目見るなり見る人見る人が笑ってきました。「何で○○(有名人の名前)がスカートはいてんの?」とか、「カワイソ~(笑)!!あれじゃどんなに頑張っても女には見られないよね、あはは」とか。私を見て私じゃない人のイメージを押し付けるのではなく、ちゃんと私自身を見て知って欲しかったのに。卒業するまでの三年の間に、段々私を見慣れて笑わなくなくなるまで、私が話しかけても薄ら笑いでごまかし、一度もまともに私自身と向き合おうとはしなかった人達ばかり。こんなに辛い学生時代の記憶のために、今でもつい自分の顔を出来る限り隠そうとうつむき加減にするクセが取れず、積極的になれません。

No.374127 07/05/30 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/30 23:47
匿名希望1 

ホントに、ただ似ているというだけで、話しかけても薄ら笑いでごまかされたのかな?似ている事の他にも何か原因があったのかも😢

  • << 3 そうやって、最初から私自身のことなんかどうでもいい…ただただからかう対象なだけ…そういう人達なら、私がその人達に段々話しかけなくなっていったり、笑顔をなくしていったとしても、自然ですよね……。結局、その人達は卒業するまで変わらなかったです。「これで□組の○○さん(某有名人の名字)ともお別れか~(笑)」とか、ささやかれていましたから……。私自身の態度や接し方が原因なら、まだそっちのほうがマシだったと思います。

No.2 07/05/31 01:30
お礼

>> 1 1さんレスありがとうございます🙇1さんのおっしゃりたいことはわかります。私がその人達に何か冷たい態度を取ったとか、薄ら笑いをされても仕方がないような原因を、顔のこと以外に私自身が作ったのではないか❓ということですよね。ですが、それはありえません。言い合いの喧嘩をするとか、嫌われるとか…そこまですら親しくなれない…それ以前の話だったんですから。入学式早々、一度も話したこともない、まだその時にはお互いによく知り合ってもいない人達に、顔を見られただけで笑われたんです。私は大変深く傷付き、でも諦めのような気持ちもあって何も言い返すことはできませんでしたが、ムッとしてたのが顔に出てたり、いい気分がしなかったっていうことはあっても、それは普通だと思うしやっぱり顔が原因になりますよね…。それでも高校生活を送る中で、その人達とも親しくなりさえすれば、私が私自身の名前で呼ばれ、私自身の良さや悪さも伝えられるだろうと思い、どんどん話しかけてはいきました。朝の挨拶からプリントを渡す時の笑顔からすべてにおいて。それでも何度声をかけても薄ら笑いで、私がバツ悪くなり諦めて立ち去ろうと背を向けたら陰でまたゲラゲラ。

No.3 07/05/31 01:42
お礼

>> 1 ホントに、ただ似ているというだけで、話しかけても薄ら笑いでごまかされたのかな?似ている事の他にも何か原因があったのかも😢 そうやって、最初から私自身のことなんかどうでもいい…ただただからかう対象なだけ…そういう人達なら、私がその人達に段々話しかけなくなっていったり、笑顔をなくしていったとしても、自然ですよね……。結局、その人達は卒業するまで変わらなかったです。「これで□組の○○さん(某有名人の名字)ともお別れか~(笑)」とか、ささやかれていましたから……。私自身の態度や接し方が原因なら、まだそっちのほうがマシだったと思います。

No.4 07/05/31 07:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

う~ん…やっぱり主さんのキャラも絡んでると思います😥私の友達は女の子だけど雨上がりのほとちゃんにそっくりでした😂でも皆の人気者でしたよ😃自分からほとちゃんに似てるって言ってちょっと真似してみたりしてその場の雰囲気を盛り上げたり😃もちろんみんなからのあだ名はほとちゃん😃なんか主さんのお礼読んでてはっきり言ってジメジメした人だなぁ…って思っちゃいました…😣😣

  • << 6 あなたのお友達の場合は、たまたま、それを自分でネタのようにして人気者になられたんですよね。でも私はそうはいきませんでした。言われると傷付く人間だったからです。お友達とは違う考えの人間だからです。

No.5 07/05/31 09:49
お礼

>> 4 レスありがとうございます🙇ですが申し訳ありませんが悔しさのあまりに震えています。あなたがおっしゃりたいのは私が暗いせいでまわりじゅうからあざ笑われたっていう意味ですか?だとしたらまるで逆ですそれは。自分が暗いのは重々、承知していることです。だからってそれが人の顔を見るなりあざ笑っていい正当な理由になるでしょうか。話したこともない人達から、顔を一目見るなり笑われて、話しかけても話しかけても薄ら笑いされて!!そんなことが小学生時代から18年以上も続いたんですよ?言われたら傷付くことを散々に言われ続けて…しかも顔のことだからどうしようもなかった…そうした苦い経験から段々、私が暗くなっていったのはおかしいことですか?顔のことさえなければ私だって…何も最初からこんなに暗い性格だったんじゃないんです。

No.6 07/05/31 10:03
お礼

>> 4 う~ん…やっぱり主さんのキャラも絡んでると思います😥私の友達は女の子だけど雨上がりのほとちゃんにそっくりでした😂でも皆の人気者でしたよ😃自分… あなたのお友達の場合は、たまたま、それを自分でネタのようにして人気者になられたんですよね。でも私はそうはいきませんでした。言われると傷付く人間だったからです。お友達とは違う考えの人間だからです。

No.7 07/05/31 10:15
お礼

ヒドイ経験のせいで暗くなってしまった。こんな経験なければジメジメした暗い人間なんて言われたりしなかった。こんな有名人顔に生まれたくなかった。誰にも似てない自分だけの顔が欲しかった……。悔しい!!

No.8 07/05/31 11:59
通行人8 

誰も助けてはくれないよ じめじめウジウジしてるだけじゃ。せめて笑顔を作るとか なにかに一生懸命取組むとか 自分自身に何があるのか 何がやれるのかを模索してみなきゃ。私もネクラと呼ばれ ハブにされて いじめられましたが高校卒業と同時に性格変える!と決めて 笑顔や受け答えを毎日何時間も練習しました。死にたいと思う時もありましたが やはり努力も必要ですょ。と こんなふうに言うと 私の方が辛かった 私の方がもっともっと嫌な目にあった と主さんは激情のままに言うと思いますが…。

  • << 10 その人達とは高校卒業以来、二度と会うこともなく、私はすぐに就職して、職場はやはり見知らぬ人達ばかりだったけど、誰も私を彼(某有名人)に似てると言ったり、からかったりはしませんでした。学生時代からすれば天と地ほどの差です。顔のこと言わない友達たくさん出来たし、資格もたくさん取って自信もつけていった。今ではこうして自分も三十路を過ぎた歳になり、二度とあんなことはないだろうから昔のことって割りきれればいいんですけど…時々ワ~ッとよみがえって来てパニックしてしまうんです。またあの頃の自分に戻ってしまうようで、怖くなるんです。

No.9 07/05/31 12:38
お礼

>> 8 レスありがとうございます🙇先ほどはつい、感情的な文になってしまい、すみませんでした🙇誰かの辛さより自分の辛さの方が辛いなどとは思いません。人それぞれに辛さがあって、あなたにはあなたの辛さがあって、努力で打ち勝って来られたみたいで頭の下がる思いです。私は自分では笑顔を見せたり、薄ら笑いをする人達にだって仲良くなれれば変わってくれると信じて、話しかけたりして来たつもりだったんですが、全然努力が足りなかったのかな…。

No.10 07/05/31 13:01
お礼

>> 8 誰も助けてはくれないよ じめじめウジウジしてるだけじゃ。せめて笑顔を作るとか なにかに一生懸命取組むとか 自分自身に何があるのか 何がやれる… その人達とは高校卒業以来、二度と会うこともなく、私はすぐに就職して、職場はやはり見知らぬ人達ばかりだったけど、誰も私を彼(某有名人)に似てると言ったり、からかったりはしませんでした。学生時代からすれば天と地ほどの差です。顔のこと言わない友達たくさん出来たし、資格もたくさん取って自信もつけていった。今ではこうして自分も三十路を過ぎた歳になり、二度とあんなことはないだろうから昔のことって割りきれればいいんですけど…時々ワ~ッとよみがえって来てパニックしてしまうんです。またあの頃の自分に戻ってしまうようで、怖くなるんです。

No.11 07/05/31 13:03
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

どんな顔なら 幸せなの❓


この世の中のほんの少しのことにしか目をむけないで これから もっともっと周りをみてみるとよいと思います。

偉そうなこと 言ってすみません。

笑顔は ひとも自分も幸せにしますよ😊

  • << 13 私の痛みはこの世の中のほんの少しのこと…確かにそうなんです。でも私には痛い。私をからかった人達だって、私の顔だけしか見ないでよく知ろうともせずに、色んな状況や周りも見ないで人を顔だけで判断して、遠巻きにして笑ってた視野の狭い、小さい小さい人達……すべてはたかがそんなこと……だけど、私にとってはそれが何よりも一番痛かった……。 ……ごめんなさい。励ましてくださってるのわかるのに、こんなことしか書けない自分がイヤでたまらない。ごめんなさい……

No.12 07/05/31 14:11
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇誰かに似ている顔じゃなく、自分だけのオリジナルな顔を持って生まれられてたら、幸せだったと思います。親によく似てると言われるならまだしも、有名人とはいえ赤の他人の…それも異性で、私が生まれる何十年も前から大変強烈な個性的キャラ・独特の仕草で売れてきた方に似ている顔じゃなく、自分だけの顔だったら……少なくとも顔のことで周りから下に見られたり、いわれのないからかいを受けることもなく、当時好きだった人に告白した時に「うげー冗談やめてよ俺○モじゃねえからさ~(笑)。○○(有名人の名前)さんとなんて気持ちわりぃよカンベンして~(笑)」などと、今でも消えないヒドイ言葉を言われることもなかったから。

No.13 07/05/31 14:23
お礼

>> 11 どんな顔なら 幸せなの❓ この世の中のほんの少しのことにしか目をむけないで これから もっともっと周りをみてみるとよいと思います。 … 私の痛みはこの世の中のほんの少しのこと…確かにそうなんです。でも私には痛い。私をからかった人達だって、私の顔だけしか見ないでよく知ろうともせずに、色んな状況や周りも見ないで人を顔だけで判断して、遠巻きにして笑ってた視野の狭い、小さい小さい人達……すべてはたかがそんなこと……だけど、私にとってはそれが何よりも一番痛かった……。

……ごめんなさい。励ましてくださってるのわかるのに、こんなことしか書けない自分がイヤでたまらない。ごめんなさい……

No.14 07/05/31 15:55
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

学生の時の奴らは本当どーしよもない人間だと思いました。そんな人を笑える程の顔してんのって感じです。そんな風に人を笑う人こそ、生まれ変わったら酷い顔になって人から笑われればいいと思ってます。

そんな人間は、思い出さないようにした方がいいですよ。思い出すだけで時間の無駄、体力の無駄、心が疲れますよ~。
思い出すなと言われても、困るのが現状だと思います。思い出そうとして思い出してる訳でなく、突発的だから。
どうして突発的かというと、心の中に過去の悲しい出来事や、恐怖として黒いものとして、持っているからと思います。
今、幸せなんですよね。もう、あの苦しい時に戻ることは、絶対にないのですよ。過去には戻れません。だから、心配することは、ないんですよ。
怖いとか憎いに、縛られたら、人生がもったいないです。
人への憎しみは、持ってていいですよ、こんな辛い過去があったとか、すごく傷ついた!!とか持っててください。てか今でも普通に持ちますよね、何アイツ😳!!とか
けれど、縛られては、もったいないです。
憎んだりするのは当たり前と思いますが、縛られない、いい意味で、したたかな女になってみるのはどうでしょうか

No.15 07/05/31 20:51
お礼

>> 14 レスありがとうございます🙇お言葉心に響きました。今はもう誰もからかわないから、それだけで幸せだから、辛い思い出がよみがえっても縛られないようにしたいです。傷付いた為に深く残ってしまっている変なクセを何とかしたい…たとえば道を歩いていて、最初はちゃんと顔をあげてるつもりでも、気付くと無意識にうつむき加減だったり、向こうから歩いて来る人と眼を合わせないようにしてしまう自分がいます。そういう自分に気付くと「またとらわれている」と自己嫌悪におちいります。犯罪者でもない私がなんでそんなふうにコソコソ生きなくちゃならないのか…そのたびにアイツらのせいだと憎み恨んで来ました。だけど、そう思ってしまってもいいんですよね……アイツらはそれほどのことを私にしたんだから。とても気が楽になりました。ありがとう🙇

No.16 07/05/31 21:02
通行人8 

主さん 再レスです。主さんは 私のレスに対して冷静に応えてくれました。主さんはきっと大丈夫ですよ。心の傷は本当に自身にしかわからないものです。私は小さい頃の出来事がもとで精神障害があるのです。人目を気にし誰もが自分を嘲笑っているような毎日を過ごしてました。ですが 本を読み 手話にうちこみ また恋愛もして 少しずつですが 元気になりました。主さんはちゃんとした礼儀らしさも持ってる 痛みも悔しさもわかる人です。どうか自分を大切に少しずつでも好きになってください。たくさん傷付いた心を自身の宝物にして 頑張って生きていきましょう。応援しています。

No.17 07/05/31 21:18
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

またレスし、すいません🙇
またとらわれてる、と気付いたら、顔を上げたらいいんです。気付けない人は、そのままだけど、気付いてるのだから、変えていける未来がありますよ。
下を向いてる→こんな自分が嫌→顔をあげる。
ひどい事された事なんて無理に忘れなくていいと思います。
ただ、自分が嫌って思ったら、(顔あげられない等)いくらでも、変えられるし、変えるだけなんですよ。
顔をあげる、に深い意味はありません。ただ、あげたいと思ったからあげるだけ。
別に主さんが、ネガティブって言ってる訳でないですよ。ポジティブにポジティブに行動していったら、楽しみも増えるかもしれないです👍

No.18 07/05/31 21:59
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

再レスです!

誰に似てるのか 名前聞いてよいですか❓
無理ならよいです

No.19 07/06/01 02:59
お礼

>> 16 主さん 再レスです。主さんは 私のレスに対して冷静に応えてくれました。主さんはきっと大丈夫ですよ。心の傷は本当に自身にしかわからないものです… レスありがとうございます🙇たとえこの顔は誰かに似ていても、せめて「顔つき」にだけは、私にしかないオリジナリティを持って生きて行きたいものです。いつか堂々と胸を張って両親に、この顔に生んでもらって良かったよありがとうって、言える日が来ることを願いながら、頑張って行きたいと思います。ありがとう🙇

No.20 07/06/01 03:11
お礼

>> 17 またレスし、すいません🙇 またとらわれてる、と気付いたら、顔を上げたらいいんです。気付けない人は、そのままだけど、気付いてるのだから、変えて… レスありがとうございます🙇そうですね。うつむいてることに気付いたなら、何度でも、もう一度上げればいいんですよね。深い意味なんていらないんですよね。上げたいから上げる…頑張って行きます。ありがとう🙇

No.21 07/06/01 03:32
お礼

>> 18 再レスです! 誰に似てるのか 名前聞いてよいですか❓ 無理ならよいです レスありがとうございます🙇すみません🙇名前の公開は出来ません🙇これは、自分が辛いから無理ということではなくて、相手が有名人だけに、その有名人の個人名を名指しし、その人に似てるというだけで自分はこんなにも辛い目に合ったんだって、まるでその人自身がいけないような話になってしまうような気がするからです。また、私はあまりにも似ていると学校中で有名だったようですから、ここで名前を公開した結果、もし万が一、これを私の知ってる人が読んでたら、ああアイツだって、私だってことが知られてしまいます。それを避けたいためでもあります。すみません🙇

No.22 07/06/01 07:36
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

そうですか…

そっくりなんですね…

でも 似たような顔の方はたくさんいるし、並べるとさほどでもなかったってことあるし…
辛かったのなら あまりこれ以上 いいません。 ごめんなさい。
ただ

人を許すこと


自分を許すこと


そして

そんな自分が
愛しくなる日
くると幸せになれるのにね。

誰でも自己嫌悪は 必ずあります。
でも どんなに嫌われても 自分だけは 自分自身を愛してやらないと 自分がかわいそうです。
「おまえ頑張ってるな!偉いぞ!」って
鏡みて 自分自身に投げ掛けてやれる日くるといいですね。 😊

No.23 07/06/01 12:26
お礼

>> 22 レスありがとうございます🙇

許すことについては、自分なりによくシュミレーションしてきました➡「同窓会に参加して、当時私を笑った人達と再会した」という設定で、自分が何事もなかったかのようにその人達と話せるか、または「そんな時もあったよね、でも当時は痛かったんだよ」って、笑顔😃で言えるかどうか…。でも、何度やっても同じ。顔と声を思い出すだけで肺の辺りがカーッと熱くなり、あんた達の心ない中傷のおかげで私はあんなにも傷付いたんだ、こんなにも苦しんだんだ、と、その人達に向かって恨み言を叫ぶ自分の姿しか出て来ません。どうしても当時の思いに戻ってしまう。完全に過ぎ去ったこととして、水に流しきるには、まだまだかなりの時間がかかると思うし、もしかしたら一生許せないかも知れない…この先の人生で二度と彼女達に再会しないで済むこと以外に、忘れる方法はないのかも知れません。

だからせめて、自分自身と、今自分の周りにいる心ある人達に対してだけは、笑顔😃を忘れないで行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧