注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

人と接するのが

回答6 + お礼3 HIT数 639 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/03/19 21:13(更新日時)

昔は人と接するのが凄く好きで友達も多い方でした。
何年も勤めてきた仕事を退職してから、まだ転職先が決まらない為に周りから色々と言われてます。
飲み会に行って初対面の人と知り合っても、また自分が無職だと言うのが凄く惨めで。そうしている内に段々、友達とも接するのに引け目を感じてとても苦痛になってきました。無職なのだから、言われるのは仕方ないとは思っていますが、やはり辛いです。このままの状態が続いたら、自分がおかしくなりそうで不安です。キツイ事は沢山言われているので、誰か励ましの言葉をもらいたいです…。お願いします。

タグ

No.37413 06/03/16 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 23:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私もそういう時がありました。やはりあなたと同じ感じでフリーターしてた時です。自分に自信がなく、人に何してるの?って聞かれるコトも恐くてそれが情けなくて…って感じでした。今は充実してるのでそういうコトはありません。焦らなくても現状が変われば気持ちも変わりますよ☆今は休息期間やと思っていいんじゃないですか?

No.2 06/03/17 00:49
悩める人2 ( 30代 ♀ )

私も、誰とでも話せ接客業が大好きでした。が、出産を機に店を辞めて7年…すっかり人に対しての自分の自信がなくなってしまいました。スーパーや人混みではまわりの視線や話が自分を笑っている様に見えたり聞こえたり…人と話すのも辛くて過呼吸になったり動悸がしたり。子供が大きくなり姑から“仕事もしないで”と散々言われました。旦那と話合い、まずは人に慣れるという意味でスクールに通う事にしました。申込むまでに1ケ月かかりましたが、自分で電話をし手続きをする事から頑張りました。そして、2年かかりましたが、もう仕事を始めて半年になります。焦らず頑張っていきましょうよo(^-^)o

No.3 06/03/17 02:30
お礼

①番さん②番さん、ありがとうございます。フリーターだったら、あたしはいいと思いますが、それでも言われたりするんですね(>_<)
あたしも、買い物をしたりして自分の住所を紙に書く時に緊張してしまい手が震えてしまったんです。
そんな事、有り得なくてショックです。
余計にこれからが不安になりました。どうしてこんな風になってしまうんでしょうか…。休憩期間と思いたいですが、もう①年になるので休んでられないんです。鬱になりそうで…。

No.4 06/03/17 08:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

徐々に、でいいと思いますよ☆1年って長いと思えるけどすぎてしまうとアッという間。長い人生で考えると短い時間です。私はそういう風に考えました(笑)
今のコトがいつか笑って話せるようになります。そのためにも徐々に前に進んでみてください。今があかんって感じてるあなたやからこそ、今を変えられる努力ができるんやと思いますよ

No.5 06/03/17 19:38
悩める人2 ( 30代 ♀ )

鬱になりそう…そう思えるうちはまだ平気だよ(*^-^*)主さんは今が頑張り時だと思う。なんて言う私も、一歩が出るまでかなり時間がかかりましたが、イザ一歩が出てしまうと“平気だったんだ”って思えるし、それも次への自信に繋がりますよ。私は主さんの気持ちがよく分かります。私もメニエール(起きれない程のめまい)や鬱の手前で今の生活に変える事が出来たので、いいタイミングだったのかもしれません。いきなり仕事!と思うからなかなか前に進まないのなら、私の様に出来る事から少しずつ自信に繋がる事をするのも一つの手だと思うよ!頑張ってo(^-^)o

No.6 06/03/18 14:56
お礼

④番さん、ありがとうございます☆とても勇気づけられました!
あたしは、ずっと自分を責める事しかしてなかったかもしれません…。
⑤番さん、ありがとうございます!
あたしも、酷い目眩で寝込んでた時期があって、でも病院に行ってもストレスとしか言われなくて、最近もまたなり始めて来たんですが…それって病気なんですか??
あたしは、どの様に一歩前進をしたらいいのでしょうか…。

No.7 06/03/18 21:03
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

今無職と言っても働きたくても場所がなくて働けない人もいるんだからあなた自身を自分で責めない方いいよ、仕事ないイコール働かないてわけじゃないし。あなたのしたい仕事をゆっくり探せばいいと思うよ、以上駄文で失礼しました。

No.8 06/03/19 16:49
お礼

⑥番さん、ありがとうございます。
あたしも働きたくても場所がない内のひとりでもあるんですが…ちゃんと読んでいただけたんでしょうか?

No.9 06/03/19 21:13
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

働きたいのに働けないのは辛いものだね、あなたはそれで自分を責めてるのかな。私の友人にも働く場所なくて仕事探してる人いるけど彼はそんな事で自分らしさを失ってないよ、まわりに今の状況を言うのが辛いならいっそ働きたいから何かいい仕事ないって聞いてみたら? これで解決できると思わないけど一歩踏み出してみてよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧