注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

大人の好き避けやツンデレが分かりません。自分は目に見える態度や言動を直感で判断し…

回答2 + お礼1 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 23:02(更新日時)

大人の好き避けやツンデレが分かりません。自分は目に見える態度や言動を直感で判断します。

自分で可能性潰してきたんだとようやく気づきました。公に対してはポジティブなのに、自身にはネガティブです。謙虚とは思われず、卑屈とか人間関係ヘタクソと思われます。

大人はずる賢く、人の物をスッと奪うくらいの堂々とした態度でいてもというか、いるくらいが丁度いいのでしょうか?

表向きと内心のギャップを持つ練習がしたいです。

タグ

No.3741411 23/02/24 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/03 22:21
匿名さん1 

>大人はずる賢く、人の物をスッと奪うくらいの堂々とした態度でいてもというか、いるくらいが丁度いいのでしょうか?

良くない。やめてくれ今以上に嫌われるだけ

No.2 23/03/03 22:29
匿名さん2 

元々とっても明るい性格で周りの人とも上手くやってきている人は無邪気だったり素直で向日葵のような笑顔をしますよね!
こういうタイプの人を嫌いな人ってあまりいないと思います。
しかしそういう人になろうとしても人の性格は顔に出ますから、誰もがそういうタイプになれるわけではありません。

そういう人にならなくても日本人は奥ゆかしさを好みますので、謙虚、誠実、相手やその周りの人達への尊敬など必要なことを忘れなければ良いのではないでしょうか。
そうすれば段々と周りに人が集まってきて、段々と明るい性格になるかもしれません。

やはり人間は1人では生きていけないので、色んな人と関わり人を尊敬する気持ちを持たないといけないですね。

No.3 23/03/03 23:02
お礼

ご回答ありがとうございます。

自分から向かい、いれた人間関係は学生時代で停止しています。

すべて相手から来たものを拒まずにいた結果が今までだったと感じました。そして親しい人にもいろいろ強く細かく言われたりされたり打ってくる事が多かったです。

それが怖くてもう味方も敵へと変わって一人でいいってなってしまったのが原因だとわかっています。
後ろ振り向かず、価値観もですが、より理解し合う者と認め合い、生きていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧