私は29歳のOLで、一人暮らししてます。結婚はしてないので自分の稼ぎだけで生活し…

回答4 + お礼1 HIT数 269 あ+ あ-


2023/02/25 19:53(更新日時)

私は29歳のOLで、一人暮らししてます。結婚はしてないので自分の稼ぎだけで生活しています。
親は母のみです。市営住宅に一人暮らししています。
その母は仕事が続きません。介護の仕事をしていますが、最短で5日とかでやめてしまいます。
今も無職で仕事探しています。
貯金はありません。
パートナーはいるみたいだけど、この先結婚とか同棲とかはないらしいです。
その人から少し生活費を貰っているみたいだけど、、、

そんな母が情けなくてこの前もっとしっかりしてよと泣いてしまいました。
私も何度か転職してますけど、それでも母は続かなすぎます。
年齢だって今年で60です。
転職してて同じでしょ!と言われたけど、年が違います。

生活保護貰ったりしたら嫌です。
でも、私は自分の生活費だけでいっぱいです。
次決まっても母の稼ぎも良くて10万ちょっとです。
情けなくて、心配で、どうしたらいいでしょうか。

No.3741693 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

縁を切ろう
あなたまで不幸になりますよ

No.2

放っておこう。主さんが何かしても焼け石に水。生活保護になっても援助できませんって断ると良いよ。

No.3

>> 1 縁を切ろう あなたまで不幸になりますよ ここまで父もいない中育ててくれた恩もあります…
何もしてあげれないけど、不安で情けなくて。心配です。

No.4

下流老人まっしぐらです。

老後資金貯めてこなかったのだから、
市役所に任せればいいと思います。

No.5

ほっとけばいいです。何もしないなら、下手にかまうと余計悪化する。
互いに自立心が足りないのでは、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧