注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

理不尽とはわかってるが… 自分が客の立場の話で 仕事の新人の若い男女が慣れて…

回答3 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 14:14(更新日時)

理不尽とはわかってるが…
自分が客の立場の話で
仕事の新人の若い男女が慣れてないせいでミスったり遅れたりするのは全然許せた
中年や高齢女性も許せた
もちろん逆ギレしてるとかヘラヘラしてるとか除く
でも中年や高齢の男性が「慣れてなくて…」なんて言っててもまったく許す気にも優しい気持ちにもなれなかった…
これってなぜなんでしょうか?
主は中年女性です

タグ

No.3741732 23/02/25 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/25 13:34
匿名さん1 

男性はしっかりしてなきゃという固定観念があるんでしょうね。
老いても働かなきゃいけない社会の現実があり、世の中には中年高齢で男性の新人なんていくらでもいます。おおらかな態度でいてあげてください。

No.2 23/02/25 13:49
匿名さん2 

私もそういうタイプです。

なぜだろう?と考えたら、単純に見た目が弱々しくも初々しくもないからに尽きると思います。
本当に理不尽そのものですが、つまり可愛くないから!笑
本能的な庇護心が働かないんです。私はね。

No.3 23/02/25 14:14
匿名さん3 

中高年の男性=勤続歴が長い、って固定観念があって
その思い込みとのギャップが受け入れられていないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧