注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学校いきたくない

回答7 + お礼0 HIT数 806 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
07/05/31 23:17(更新日時)

高1です。高校生になったら性格を明るくして友達をいっぱいつくろうとしましたがうまくいかず一人ぼっちです。まわりはみんな仲良くなってまわりからシケてるっていわれました。もう友達はできないんでしょうか?もう学校がいや・・

タグ

No.374200 07/05/30 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/30 23:13
匿名希望1 

辛いですよね…

通信制とかどうですか?

No.2 07/05/30 23:39
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

頑張れよ~💦💦💦
そんなんで負けるなよ~💦💦
そのうち、自分を分ってくれる人がいるから💦💦💦

確かに、自分を変えるのは逆効果をうむのが多いけど、そのうち良い人みつかるよ❓❓❓だって自分がそうだったし⤴⤴⤴

No.3 07/05/31 01:55
匿名希望3 ( ♀ )

私も高校入学当初は主さんと同じ感じでした。
元々人付き合い苦手だったので結局変われず微妙に孤立。「私は別に一人でも平気だ」と無理矢理自己暗示かけて毎日通ってましたよ。そんな生活してたらいつの間にか喋れる人が数人できました。…それでも結局挫けて現在通信制に行ってますが^^;

焦らずマイペースに行けばいいんじゃないでしょうか。

あぁ…なんかアドバイスになってなくてごめんなさい><

No.4 07/05/31 02:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も主さんと全く同じでしたが、あきらめずに短大まで行って卒業しました。
そして、色々(勉強以外も)学び、今は幸せにしてます。それは挫折したけど、あきらめなかったからです。
今思い出すと、自分と違うキャラを全面にだし無理しすぎだったんだろうと思います。
今では、常に自然体で人に接する事ができ、対人関係全く問題なしです。
それは、やっぱり友達出来なくてもあきらめないで学校に行ったせいかもしれません。
私は、いつも目先の利益よりも十年後を考えました。
そこであきらめると、またどこかでつまづいてしまうよ。
一人でいるのが好きな人と言うのはどこかに必ずいますし、絶対友達は見つかるよ。
応援します。

No.5 07/05/31 13:26
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

俺も高校時代は友達2、3人ぐらいだったな。でもほぼ無口な奴等だったから「おはよ~」と「じゃあな~」しか言わなかった日も大分あったね。思い切って話ししてみたら?意外な奴が共通点持ってたりするからね😃

No.6 07/05/31 20:16
レイ ( 30代 ♀ aLV3w )

挨拶と笑顔だけでもしたらどうですか?

話しにくいのは解りますが😊焦らずにそれだ
けでも見た目って変わるんじゃないかしら?

No.7 07/05/31 23:17
通行人7 ( 10代 ♀ )

私も高校1年の時は、教室では1人でした。
すごく居心地が悪くって、寂しいですよね。
でも、本当に仲が良いわけではないけど、話せる子もいました。
それに、1人だから何?っていう、テンションでいることです!
(まぁ、私が誰かといつも一緒にいたがる人が嫌いなだけですが…)

だから、でしゃばり過ぎないように気をつけて、話してみるといいですよ?

あとは部活の子が、支えでした。
…部活には入ってますか?

やっぱり、本当に信頼できるのは、同じ部活の人です!

(アドバイスになったかわからないですけど、苦しい時は、運動とか、好きなこととかで、発散したほうがいいですよ!)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧